肉なしでも美味しいパラパラ炒飯の秘密は‥

油揚げとマヨネーズ!ごはんの一粒一粒がオイルと卵でコーティングされているので 炒めるとパラパラになるんです(*^^*)
このレシピの生い立ち
お友だちに美味しいインゲン豆をたくさん頂いたんので今回はインゲン炒飯に! お好きな具材で作って下さい(*^^*) ほんのりマヨ風味が香ばしい焦がし醤油の香りとピッタリ合って とっても食欲そそります!カロリー怖いけどネ(^^;)
肉なしでも美味しいパラパラ炒飯の秘密は‥
油揚げとマヨネーズ!ごはんの一粒一粒がオイルと卵でコーティングされているので 炒めるとパラパラになるんです(*^^*)
このレシピの生い立ち
お友だちに美味しいインゲン豆をたくさん頂いたんので今回はインゲン炒飯に! お好きな具材で作って下さい(*^^*) ほんのりマヨ風味が香ばしい焦がし醤油の香りとピッタリ合って とっても食欲そそります!カロリー怖いけどネ(^^;)
作り方
- 1
油揚げは1cm各のさいの目に切ります。インゲン豆も1cm、長ネギは粗目のみじん切りにします。
- 2
温かいご飯にマヨネーズを加え、お米の粒がコーティングされるように丁寧に混ぜておきます。
- 3
熱したフライパンに油を馴染ませたら 溶いた卵を一気に加え大きく混ぜ、直ぐに取り出します。半熟状でOKです。
- 4
同じフライパン(油は追加しません)にインゲン豆を加え中火で炒めます。生にんにくを使用する際はここで一緒に炒めてください。
- 5
インゲン豆に火が通ったら長ネギと油揚げを加えます。軽く塩こしょうをして具材に味を付けます。
- 6
ご飯を加えたら 中華スープの素、ガーリックパウダーを入れて炒めます。
- 7
パラッとしてきたら 味を確認し必要に応じて塩、こしょうします。
- 8
卵を戻したら鍋肌からしょう油を回し入れて 更によく炒めます。最後に少し強火にすると香ばしく仕上がります。
コツ・ポイント
卵やごはんがフライパンにくっつかないコツは フライパンを十分に熱っし、油をしっかり馴染ませてから炒めることです! 卵は強火で ご飯は中火で炒めると失敗がありません。お肉がなくても油揚げがボリュームとコクを出してくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単でパラパラ仕上げ♡我が家のチャーハン 簡単でパラパラ仕上げ♡我が家のチャーハン
マヨネーズなどの調味料を、最初にごはんに和えちゃうと、一粒一粒コーディングされて、パラパラ仕上げにになりますよ! gonta* -
-
-
-
簡単にパラパラになる!葱玉黄金チャーハン 簡単にパラパラになる!葱玉黄金チャーハン
台所で作るチャーハンは、なかなかパラパラに作るのは難しいですが、お米一粒一粒に卵でコーティングして炒めると簡単です! なすびおやじ -
パラパラ納豆炒飯♪伊東家の食卓アレンジ パラパラ納豆炒飯♪伊東家の食卓アレンジ
油とご飯を先に絡めると油がご飯を包み、更に卵がごはん1粒1粒にコーティングするので、ご飯がダマにならずパラパラに♪luna7777
-
マヨネーズでパラパラに変身するチャーハン マヨネーズでパラパラに変身するチャーハン
最初に酢と油のマヨネーズでご飯粒一粒一粒を薄くコーティングして、炒めた時、隣のご飯粒とくっ付かずパラ・サラにします。 ・木南・ -
-
その他のレシピ