大阪インデアンカレー風 甘くて辛いカレー

三田のお父さん
三田のお父さん @cook_40098794

時々食べたくなる最初甘くて後から段々辛くなってくる関西のインデアンカレーを目指して作ってみました
このレシピの生い立ち
スパイシー丸山さんのWildSpiceのレシピを参考にさせて頂きました。凝った材料は使わず家にあるもの中心にあの味に近づかないか工夫してみました。
唐辛子2本+黒胡椒は結構ジンワリ辛いので大人向けです。

大阪インデアンカレー風 甘くて辛いカレー

時々食べたくなる最初甘くて後から段々辛くなってくる関西のインデアンカレーを目指して作ってみました
このレシピの生い立ち
スパイシー丸山さんのWildSpiceのレシピを参考にさせて頂きました。凝った材料は使わず家にあるもの中心にあの味に近づかないか工夫してみました。
唐辛子2本+黒胡椒は結構ジンワリ辛いので大人向けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 お好きな量
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. トマト缶 半分200cc
  4. バナナ 1本
  5. 桃缶 桃半割 2個
  6. 市販マンゴーチャツネ 1袋
  7. ニンニクチューブ 5cm
  8. しょうがチューブ 5cm
  9. カレー粉 大さじ5
  10. 薄力粉 大さじ4
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 黒胡椒 少々(多め)
  13. 唐辛子 2本
  14. バター 50g
  15. ウスターソース 大さじ1
  16. オイスターソース 大さじ1
  17. コンソメ 2個
  18. 700cc
  19. 少々
  20. 卵黄(トッピング用) 1個

作り方

  1. 1

    フライパンに、サラダ油とみじん切りした玉ねぎを入れ弱火できつね色になるまで20分ぐらい炒める。

  2. 2

    炒めた玉ねぎにニンニク、しょうが、種を取り輪切りにした唐辛子を加えて更に香りが出るまで炒める

  3. 3

    牛肉を加えて、焼き色を付けて肉汁を閉じこめる。

  4. 4

    カレー粉を投入して皿に数分炒める。
    我が家はこれ。

  5. 5

    別鍋(こちらでカレーを煮込む)にバターを入れ弱火で溶かしてから薄力粉を入れ粉っぽさが無くなるまで弱火のまま数分炒める

  6. 6

    フライパンで炒めた具材をお鍋に移し入れる。
    中火にして水、トマト缶、コンソメを入れて煮立てる。

  7. 7

    バナナ、桃を出切るだけ小さくみじん切りにし、マンゴーチャツネと共に煮立てたお鍋に投入し40分中火~弱火で煮込む

  8. 8

    黒胡椒、ウスターソース、オイスターソースを入れる。少し煮込んで塩少々で味をまとめる。

  9. 9

    あとは、更にお肉が柔らかくなるまで1時間ぐらい煮込む。
    途中、焦げ付かないようにし分量外の水でルーのとろみ調整

  10. 10

    翌日まで寝かせると更に美味しくなります。
    あとは、卵黄乗せて食べるだけ。

コツ・ポイント

玉ねぎをしっかりきつね色になるまで炒めてコク出し。後は、ひたすらお肉が柔らかくなるまで煮込みます。
翌日が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三田のお父さん
三田のお父さん @cook_40098794
に公開
二児(女の子)の父です。普段あまり子供の為にしてやれる事が少ないので、遠足の時は私がお弁当係です。今ではお弁当=父親が作るもんだと思っています。いつまで続くか解りませんが喜んでくれている限り続けてやりたいです。それでも反抗期は来るのかな…
もっと読む

似たレシピ