おやつに☆朝ごはんに☆米粉クレープ-レシピのメイン写真

おやつに☆朝ごはんに☆米粉クレープ

のののり
のののり @cook_40058879

小麦アレルギーでもそうでなくても美味しい! 思い立ったらすぐできます。お好みの具を包んで・・・。近々写真UPします。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの次女の朝ごはんに作ってみたら、旦那とおねえちゃんに大好評!! 粉をふるったり生地を寝かす手間もいりません。ワンボールでちゃちゃっとできますよ。

おやつに☆朝ごはんに☆米粉クレープ

小麦アレルギーでもそうでなくても美味しい! 思い立ったらすぐできます。お好みの具を包んで・・・。近々写真UPします。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの次女の朝ごはんに作ってみたら、旦那とおねえちゃんに大好評!! 粉をふるったり生地を寝かす手間もいりません。ワンボールでちゃちゃっとできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14cmのフライパンで12枚くらい
  1. 米粉(できればきめの細かいもの) 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ひとつまみ強
  5. 製菓用かぼちゃパウダー(あれば 大さじ2
  6. 牛乳または豆乳 カップ1
  7. サラダオイル 大さじ2
  8. おこのみの具
  9.   例)ジャムクリームフルーツ すきなだけ
  10.   ウィンナー・サラダ・ハム・チーズなど すきなだけ

作り方

  1. 1

    牛乳・サラダオイル以外の材料をすべてボールに入れて、泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    サラダオイルと牛乳を加えさらに混ぜる。(牛乳の量は加減してください)

  3. 3

    キッチンペーパーで油をひいたフライパンに薄く流しいれ、弱火で表面が乾くくらいまで焼く。

  4. 4

    うらがえして薄く焼き色が着いたらできあがり。

  5. 5

    お好みの具をまいて食べてください。

  6. 6

    我が家ではハムチーズとママレードが好評です。

コツ・ポイント

焼きすぎるとぱりぱりのおせんべいみたいになりますが、おさらにあげておくとしっとりしてきます。ぴったり重ねるとくっついて取れにくくなるので、少しずつずらしてください。かぼちゃフレークは卵の変わりに色をつけたかっただけなので無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のののり
のののり @cook_40058879
に公開
上の娘が幼稚園に入りました。このところすっかりのんびりクックになってしまい、お礼に伺うのはおろか、つくれぽの掲載も遅れがち・・・。ホントにごめんなさい。娘のお弁当作りにもクックは大活躍です☆
もっと読む

似たレシピ