マダイの酒蒸し

明石浦漁業協同組合 @akashiura
浜のかあちゃん直伝!!
酒とタイの旨みをダイレクトに味わうシンプルにして絶品の酒蒸し
このレシピの生い立ち
年間100種を超える水揚げがある明石海峡の恵みの中でも最も有名で人気のある明石鯛
浜のかあちゃんがその美味しさを最大限に活かす料理として提案するのがこの酒蒸し
味付けはダシの昆布とわずかな塩、そして酒のみ
フワリと蒸し上げた食感と旨み
マダイの酒蒸し
浜のかあちゃん直伝!!
酒とタイの旨みをダイレクトに味わうシンプルにして絶品の酒蒸し
このレシピの生い立ち
年間100種を超える水揚げがある明石海峡の恵みの中でも最も有名で人気のある明石鯛
浜のかあちゃんがその美味しさを最大限に活かす料理として提案するのがこの酒蒸し
味付けはダシの昆布とわずかな塩、そして酒のみ
フワリと蒸し上げた食感と旨み
作り方
- 1
タイはウロコ、エラ、内臓を取り除き、よく水洗いして水気を丁寧に拭き取り、ごく薄く塩を振ったあと飾り包丁を入れる。
- 2
フライパンにダシ昆布、酒、タイ、カットしたパプリカを入れ、フタをして加熱する。⇒
- 3
加熱は初めは強火で、沸騰したら吹き零れないように弱火から中火に調整する。
- 4
魚の大きさにもよるが7~10分程度で出来上がり。
- 5
2017.6.1「鯛の酒蒸し」の人気検索で1位になりました!
コツ・ポイント
合わせる野菜はほかににんじん、白ねぎ、しめじ、えのきなどお好みで
酒蒸しは酒の良し悪しで仕上がりが決まります。
良いお酒を使うと料亭のような美味しさになりますよ^^
似たレシピ
-
-
マツタケと真鯛の酒蒸し風紙包み焼き マツタケと真鯛の酒蒸し風紙包み焼き
マツタケのような高級食材は 自分で料理して食べるのが安上がり!たまたま真鯛をたくさん釣ったので、一緒に包み焼きにしてみました。写真は 包む直前のものです。 てつ丸 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374759