お鍋で大きな蒸しプリン(アラモード風)

6号スポンジ型を使った大きな蒸しプリンです。
生クリームやチェリーでデコレーションしてプリンアラモード風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキ(ID:19797557)はイブの2日前に食べてしまったので、代わりにプリンを作りデコレーションをして、クリスマスケーキ風にしました。
お鍋で大きな蒸しプリン(アラモード風)
6号スポンジ型を使った大きな蒸しプリンです。
生クリームやチェリーでデコレーションしてプリンアラモード風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキ(ID:19797557)はイブの2日前に食べてしまったので、代わりにプリンを作りデコレーションをして、クリスマスケーキ風にしました。
作り方
- 1
カラメルソース材料の砂糖50gと水①を小さなお鍋に入れ火にかけます。
お鍋をゆするように混ぜながら加熱していきます。 - 2
カラメル色になったら水②を入れて混ぜ合わせて、6号スポンジケーキ型に流し込み冷蔵庫で冷やしておきます。
- 3
お鍋にプリン材料を入れて、砂糖が溶けるまで加熱します。
※沸騰させないように注意、人肌程度まで温まったら溶けると思います - 4
冷蔵庫に冷やしていた6号スポンジケーキ型に3で作ったプリン液を濾しながら入れます。
入れたらラップや蓋で密閉します。 - 5
6号スポンジケーキ型が入り蓋が出来るお鍋を用意します。
出来れば金属製の鍋敷き等を沈めて少し浮かすようにすると良いです。 - 6
ケーキ型を入れたら1cm漬かる程度に水を入れて沸騰させます。
- 7
6のお鍋にプリン液が入った6号スポンジケーキ型を入れ、鍋に蓋をして、ごく弱火で30分~35分程度蒸していきます。
- 8
蒸しあがったら粗熱を取り、冷蔵庫に入れて完全に冷やします。
※最低2時間 - 9
冷えたプリンを型からお皿の上に出します。
- 10
ボウルに「デコレーション用生クリーム」の材料を入れ、氷で冷やしながら泡立てます。(八分立て)
- 11
お好みでデコレーションを施し、チェリーやミントの葉を彩りよく飾ったら完成です!
- 12
蒸しプリンの人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます!!
2019/01/16
コツ・ポイント
・プリン材料の生クリームは牛乳に変えても問題ありません。
・全卵と牛乳(生クリーム)の比率は、全卵1:牛乳2になるように調整してください。(全卵Mサイズは約50g×5個=250g)
・牛乳の比率を高めると固まりにくくなります。
似たレシピ
-
-
プリンの基本(鍋で作る蒸しプリン) プリンの基本(鍋で作る蒸しプリン)
全卵でも美味しく作れるようにと牛乳の量にこだわりました☆たまごとカラメルの風味をしっかり味わいたい方におすすめです☆ かよピンキッチン -
ダイソーさんのアルミ鍋で作る蒸しプリン! ダイソーさんのアルミ鍋で作る蒸しプリン!
ダイソーさんで見つけた小さなフタ付きのアルミ鍋。可愛らしいのでプリン液を流し込んで蒸しプリンを作ってみました!及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ