大根葉っぱのふりかけ

sun☆mama @cook_40182972
お年寄り向けの材料かと思いきや、子どもたちもご飯にかけてよく食べます。カブの葉やほうれん草小松菜などの葉物野菜でも!
このレシピの生い立ち
田舎なので大根を葉っぱつきでもらうことがあったので。職場の先輩のおばちゃんがレシピを教えてくれて、少しアレンジしました。
大根葉っぱのふりかけ
お年寄り向けの材料かと思いきや、子どもたちもご飯にかけてよく食べます。カブの葉やほうれん草小松菜などの葉物野菜でも!
このレシピの生い立ち
田舎なので大根を葉っぱつきでもらうことがあったので。職場の先輩のおばちゃんがレシピを教えてくれて、少しアレンジしました。
作り方
- 1
塩ひとつまみを入れたお湯を沸騰させ、大根の葉っぱを1~2分ほど茹でます。
- 2
茹でた葉の水気をぎゅっとしぼり、細かくみじん切りにします。
- 3
人参、しいたけ、油揚げも細かくみじん切りにします。
- 4
ごま油を熱したフライパンでニンニクを炒め、香りが立ったらみじん切りにした材料とじゃこ、ごまを入れて炒めます。
- 5
人参に火が通ったら塩コショウと七味を入れてさらに炒めます。ここでよく炒めて水分を飛ばします。
- 6
パラパラになってきたら、かつお節を入れてよく混ざるように炒めます。
- 7
かつお節がよく馴染んだら、しょうゆをひと回し入れ、馴染ませながら炒めます。水分が少なくなったら完成です。
コツ・ポイント
水分をきちんと飛ばすことで、冷蔵庫で2週間くらいは長持ちします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399590