失敗無し!!えんどう豆のゆで方~塩ゆで~

じゅびにゃん @azusa86
シワなし!艶々!色鮮やか!
程よい塩加減のえんどう豆のゆで方です(*^O^*)
このレシピの生い立ち
大好物のうすいえんどうを美味しく食べたくて今まで色々なゆで方を試してきました。
簡単で綺麗に仕上がるお気に入りの方法をレシピ化しました!
作り方
- 1
えんどう豆はさやから出して洗う。
- 2
小さめの鍋にえんどう豆と塩を入れ、全体に馴染ませるように手でまぜる。
- 3
分量の水を加えて強火にかける。
- 4
沸騰したらすぐに弱火にし、お好みの硬さになるまで5~10分(硬さを確認して調節)ゆでる。
※浮いてきた灰汁は除く - 5
丁度良い硬さになったら水を張ったボールに鍋ごと浸ける。
ボールの水がぬるくなったら水を替え(数回繰り返す)素早く冷やす。 - 6
冷めたらザルに取って水気を切る。
- 7
2018/05/14
話題入りする事が出来ました♡
つくれぽ下さった皆様、有難うございますm(_ _)m
コツ・ポイント
少なめの塩水で素早く茹で、ゆで汁ごと素早く冷ますと色鮮やかで艶々に仕上がります!
豆によって茹で時間が異なりますので必ず味見をし、硬さを確認してから冷まして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
枝豆好きな私の*枝豆*の茹で方&保存方法 枝豆好きな私の*枝豆*の茹で方&保存方法
塩と氷でシェイク!すると鮮やかな緑色に☆彡 早く冷め♬程よい塩加減がつきます✿ お店に出せる仕上り!?と自画自賛^^ yoco152 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401877