【覚書】水っぽくないブロッコリーの茹で方

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

冷水に取ったりしなくても歯応えよく色鮮やかに仕上がる水っぽくない美味しいブロッコリーの茹で方。
このレシピの生い立ち
青物は水に取らず冷ました方が鮮やかに仕上がるらしいと母に聞いてやってみました。以来あれこれやってみながらこの作り方に落ち着きました。失敗知らずでお弁当にも便利。

【覚書】水っぽくないブロッコリーの茹で方

冷水に取ったりしなくても歯応えよく色鮮やかに仕上がる水っぽくない美味しいブロッコリーの茹で方。
このレシピの生い立ち
青物は水に取らず冷ました方が鮮やかに仕上がるらしいと母に聞いてやってみました。以来あれこれやってみながらこの作り方に落ち着きました。失敗知らずでお弁当にも便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一株〜
  1. ブロッコリー 一株
  2. 小さじ1〜
  3. お湯 たっぷりめ

作り方

  1. 1

    水に塩を気持ち多めに入れて火にかけて沸かす。

  2. 2

    沸かしている間にブロッコリーを小房にわけて良く洗う。茎は厚めに皮を剥いて薄切りしておく。

  3. 3

    お湯が沸いたらまず茎を入れて一煮立ち。大きめの小房から次々入れて行く。

  4. 4

    再度沸いたら湯気から青臭さがなくなるまで茹でてザルに上げてそのまま冷ます。予熱でも火が通ります。

  5. 5

    保存容器にキッチンペーパーを厚めに敷き、茎を上にして(房が下)並べておいたら冷蔵庫で3日くらい保存可能です。

コツ・ポイント

予熱でも火が通るので茹で過ぎ注意です。青臭さが無くなったら引き揚げ時。キッチンペーパーに逆さに保存する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ