ゴーヤチャンプル!しろたまりと塩麹で

ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390

豚バラを50度洗いをしているので、すっきりとした仕上がりになります。卵で美味しさを閉じ込めちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルのリクエストを家族から。
でも、ゴーヤをあまり、かたくなく、
苦くなくと、希望されたので、ちょい、工夫してみました。

ゴーヤチャンプル!しろたまりと塩麹で

豚バラを50度洗いをしているので、すっきりとした仕上がりになります。卵で美味しさを閉じ込めちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルのリクエストを家族から。
でも、ゴーヤをあまり、かたくなく、
苦くなくと、希望されたので、ちょい、工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚肉バラ肉(薄切り) 200g
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 2個
  5. 日本酒 大さじ2
  6. しろたまり 大さじ2
  7. 塩麹 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗って縦半分に切り、中の綿と種をスプーンで取り出す。3㎜幅に薄切りにする。

  2. 2

    ゴーヤは沸騰したお湯で、さっと茹でておく。

  3. 3

    豚バラ薄切りは50度のお湯で洗って、水分を拭き取り、フライパンに入れて、火をつける。

  4. 4

    豚肉が白っぽくなったら、キッチンペーパーで出た油をふきとる。

  5. 5

    茹でたゴーヤを加え、酒を回し入れて、3分ほど、蒸し煮。
    しろたまりと塩麹を加えて、
    豆腐をちぎり入れてふたをする。

  6. 6

    溶き卵をまわし入れ、豆腐を崩さないように、ふんわりと、まとめるようにとじて
    出来上がり。

コツ・ポイント

豚バラを50度洗いすることで、酸化物をとり、アクの出るのが減ります。
50度洗いしてからは、すぐに調理をして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390
に公開
手作り大好き!美味しいもの大好き!お菓子作り、パン作りが大好きなんですが、結婚して今は色んなお野菜を使うことや雑穀にも興味津々♪クックのメンバーさんのお料理で我が家の食卓がにぎわっています♡”ゆみぴよん”でも”ゆみぴょん”でもお好きに呼んで下さいね♫♬どっちも正解でぇす♡
もっと読む

似たレシピ