マスタードのきいたポテサラ

ぼんぐ288
ぼんぐ288 @cook_40231623

ウィンナとマスタードの風味でおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダでワインが飲みたいなと思い、冷蔵庫にあったものを組み合わせてみたら、好きな味に出来ました。

マスタードのきいたポテサラ

ウィンナとマスタードの風味でおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダでワインが飲みたいなと思い、冷蔵庫にあったものを組み合わせてみたら、好きな味に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(中) 2個
  2. ウィンナー 2本
  3. ブロッコリー 4~5房
  4. 牛乳 大さじ1
  5. マスタード 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 砂糖(三温糖) 小さじ1
  8. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもはたわしなどで洗ってラップにくるみ、レンジで4~5分チンして柔らかくします。

  2. 2

    ブロッコリは冷凍を使いました。勿論生でも。茹でて粗みじんにします。

  3. 3

    ウィンナは縦半分に切ってから更に半分・・こんなカンジで小さくコロコロにして下さい。

  4. 4

    ウィンナをフライパンで焦げ目がついて少しカリっとする具合まで炒めます。

  5. 5

    じゃがいもが温かいうちに皮をむきボウルに入れて、ウィンナ・牛乳・砂糖・マヨ・粒マスタード・塩を入れて

  6. 6

    じゃがいもをつぶしながら混ぜ、なめらかになったらブロッコリを投入、ざっくり混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

ウィンナーを炒める時の油はひいてもひかなくてもお好みで。
チンしたじゃがいもが熱い時はペーパータオルで芋をくるんで半分に割り、皮から押し出すようにしてむいてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼんぐ288
ぼんぐ288 @cook_40231623
に公開
食べるのも作るのも飲むのも(笑)好きなかーさんの、進学で一人暮らしを始めた娘の為と思いつつ、自分備忘録となっております。少ない材料と手間でなるべく簡単に美味しく出来るおかず、おつまみを上げていきたいなと思っています。一人分のごはん作るのって難しいよなぁと、娘のおかげで痛感しております。給食調理員の経験が少しあります。
もっと読む

似たレシピ