小イワシの旨南蛮漬け

しおとこしょう @cook_40037948
甘口でしっかりとした味付けです♬
このレシピの生い立ち
小イワシをたくさん貰ったので,黒酢でおいしく漬けて保存しようと思って. 余った漬け酢はドレッシングやあんかけなどの材料に活用しましょう!
小イワシの旨南蛮漬け
甘口でしっかりとした味付けです♬
このレシピの生い立ち
小イワシをたくさん貰ったので,黒酢でおいしく漬けて保存しようと思って. 余った漬け酢はドレッシングやあんかけなどの材料に活用しましょう!
作り方
- 1
ピーマン,黄パプリカ,玉葱,人参を千切りにしておく.
- 2
鍋に黒酢以外の漬け酢の材料を入れ,煮立たせる.
- 3
大きめのタッパーなどに黒酢と1と2を加え混ぜておく.
- 4
粗熱がとれたら黒酢をさらに足して酸味を調整しておく.
- 5
下処理をしたイワシと塩,酒をボウルに加え,よく混ぜる.
- 6
片栗粉をまぶしたイワシを200℃の油でカラッと揚げる.
- 7
軽く油をきったら,熱いうちに3の容器に加える.
- 8
食べるまでに最低2時間以上そのまま漬けこんでおく.
コツ・ポイント
ピーマンとパプリカと人参は同量にし玉葱はそれより少し多めに加えること,行程3では漬け酢が熱いうちに野菜とあわせること,行程4では好みにあわせて酸味を調整すること,揚げたイワシを熱々のうちに漬け酢に加えること,がポイントです.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19416031