グルテンフリーケーキ バナナ卵のみケーキ

原住民型キッチン
原住民型キッチン @cook_40209170

小麦粉を使わず、ほぼ卵とバナナのみで作りました。
パンプディングのような、しっとり系で、バナナと卵の味を活かしました。
このレシピの生い立ち
バナナが冷蔵庫の中で黒くなっていたので。
卵だけの素朴なグルテンフリーケーキを作ってみました。

グルテンフリーケーキ バナナ卵のみケーキ

小麦粉を使わず、ほぼ卵とバナナのみで作りました。
パンプディングのような、しっとり系で、バナナと卵の味を活かしました。
このレシピの生い立ち
バナナが冷蔵庫の中で黒くなっていたので。
卵だけの素朴なグルテンフリーケーキを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. バナナ 3本
  2. 3個
  3. 蜂蜜 大さじ1
  4. ココナッツオイル又はバター 大さじ1
  5. コーンスターチ 又は片栗粉 無くても可 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄に分ける。
    バナナをフォークで潰して、卵黄、溶かしたオイル、蜂蜜、コーンスターチを混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180度に余熱する。
    卵白をピンとツノが立つまで、メレンゲにする。

  3. 3

    ①に②を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
    型に入れ、180度で40分。

  4. 4

    出来立てはフワフワなので、型のまま粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしてから食べる。

コツ・ポイント

バナナは完熟したものを使いました。
甘さは蜂蜜や砂糖で調整してください。
コーンスターチは最低限入れましたが、無くても可でしょうし、米粉をカップ100gぐらい入れるともっとしっかりしたケーキになると思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
原住民型キッチン
に公開
計ったり、成形したりが苦手な原住民型。適当にしか出来ません。
もっと読む

似たレシピ