華やかおつまみ♪簡単大根と鮭の花びら餅風

cassieN
cassieN @cook_40088420

新年のお祝いや桃の節句に♡
お祝いの和菓子”花びら餅”をイメージした
美味しく鮮やかなおつまみです♪

このレシピの生い立ち
自宅での新年会のおつまみにと考えました。
新年に食べるというかわいいお祝いの和菓子”花びらもち”をイメージ。
桃の節句にもおすすめです♡

華やかおつまみ♪簡単大根と鮭の花びら餅風

新年のお祝いや桃の節句に♡
お祝いの和菓子”花びら餅”をイメージした
美味しく鮮やかなおつまみです♪

このレシピの生い立ち
自宅での新年会のおつまみにと考えました。
新年に食べるというかわいいお祝いの和菓子”花びらもち”をイメージ。
桃の節句にもおすすめです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根またはカブ(写真はレディスサラダという皮が赤色の大根です) 1/4本くらい
  2. 生サーモン(味のついていないもの) 30g程度
  3. 糸三つ葉 ひと束
  4. 適量
  5. 人参(写真は黄色のフルーツ人参 1/2本くらい
  6. 飾り用いくら(あれば 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮のまま2mmくらいの薄い輪切りにして、塩をふり、しんなりやわらかくなるまで置いておく(15~20分くらい)

  2. 2

    人参は大根の直径よりはみ出すくらいの長さで細切りにしておく
    (お好みですが、写真は3mm角くらい)

  3. 3

    糸三つ葉は茎の部分を沸騰したお湯に5秒ほどさっと入れる(軽くしんなりする程度。結びやすい固さに)

  4. 4

    サーモンは大根より小さめに(たたんだときはみ出さない程度に)切りそろえておく

  5. 5

    塩につけておいた大根を水で洗い、
    キッチンペーパーで水気をふいて
    サーモン、人参の細切りを乗せ折れないように優しく包む

  6. 6

    茹でておいた糸みつばの茎で巻いてしばり、固結びにする。
    飾りのいくらをのせて完成。

コツ・ポイント

※大根といくらの塩気があるので、サーモンは味のついていないものを(しょっぱくなってしまうので)
※写真で使用したレディスサラダという大根はサラダ用で辛みがなく、色も鮮やかでおすすめです♪
※人参は見た目にこだわりがなければ省略OK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cassieN
cassieN @cook_40088420
に公開
見てくださってありがとうございます♪食べるのも作るのも大好き♪な、食いしん坊のCassieです^^☆インスタ@cassiestableやっています。もしよかったらのぞきに来てください!
もっと読む

似たレシピ