低予算糖質制限!大豆粉食パン

なつひょこ
なつひょこ @cook_40241291

大豆粉の種類やHBの機種によってなかなか成功しない大豆粉食パン。私流の大成功+ローコストレシピ教えます!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試しましたが毎回こうや豆腐のような食パンばかり…。
なるべく低予算で低糖質な食パンを失敗なく作れるよう、試行錯誤しレシピ完成しました!ヨーグルトはグルテンの伸びを良くするそうです!
粉量は170gですがちゃんと膨らみますよ!

低予算糖質制限!大豆粉食パン

大豆粉の種類やHBの機種によってなかなか成功しない大豆粉食パン。私流の大成功+ローコストレシピ教えます!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試しましたが毎回こうや豆腐のような食パンばかり…。
なるべく低予算で低糖質な食パンを失敗なく作れるよう、試行錯誤しレシピ完成しました!ヨーグルトはグルテンの伸びを良くするそうです!
粉量は170gですがちゃんと膨らみますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤(糖質27g)
  1. 大豆粉 70g(10.8)
  2. グルテン粉 100g(7.8)
  3. 2g(0g)
  4. 甘味料ラカント 10g(0g)
  5. 牛乳 100g(4.5)
  6. 水(ヨーグルトの水分量による) 0g~20g下記参照
  7. 1個(0.2)
  8. サラダ油 10g(0)
  9. ヨーグルト 70g(4.6)
  10. ドライイースト 3g(0)

作り方

  1. 1

    材料を全てHBにいれます。
    イーストは所定の場所に。

  2. 2

    卵とヨーグルトは常温に戻し、卵はといてから入れます。
    牛乳と水は合わせて電子レンジで人肌に温めます。

  3. 3

    早焼きモードでスイッチオン!(2時間)

  4. 4

    嬉し~ふわふわに膨らみました♪

  5. 5

    カットしました♪

  6. 6

    1/25レシピ改訂☆
    ヨーグルトの水気が多かったので、ヨーグルト70gと牛乳100mlだけでも膨らみました!

  7. 7

    ☆水の量の目安
    水切り~固め→20g
    一般的→10g
    これは水分多い!→牛乳のみ
    適当な表現が出来ずごめんなさい。

コツ・ポイント

HBはパナソニックのSD-BM106を使用しています。粉類はユウテックの超微粉大豆粉と小麦粉グルテンを使用しています

※ヨーグルトの水分が多い場合、水が必要ない時もありそうです。また研究します(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつひょこ
なつひょこ @cook_40241291
に公開

似たレシピ