糖質制限 ふわふわ美味しい 大豆粉食パン

マロン39
マロン39 @cook_40167271

バターを使わず、ヨーグルトを入れても焼き上がりに酸味が気にならない大豆粉食パン

このレシピの生い立ち
前回のレシピでヨーグルトやクリームチーズを入れて焼くと、どうしても酸味の強いパンになるのが嫌で…いろいろ試してこの配分にたどり着きました。

糖質制限 ふわふわ美味しい 大豆粉食パン

バターを使わず、ヨーグルトを入れても焼き上がりに酸味が気にならない大豆粉食パン

このレシピの生い立ち
前回のレシピでヨーグルトやクリームチーズを入れて焼くと、どうしても酸味の強いパンになるのが嫌で…いろいろ試してこの配分にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 牛乳 100グラム
  3. ヨーグルト(無糖) 50グラム
  4. グルテン粉(こだわり粉屋国産フリーズドライ) 90グラム
  5. 大豆粉(みたけ食品) 60グラム
  6. アーモンドプードル 30グラム
  7. マービー(又はラカント) 10グラム
  8. 3グラム
  9. ドライイースト 4グラム

作り方

  1. 1

    上から順番にHBに入れます。
    (イーストは専用の投入口がある場合はそちらに入れます)

  2. 2

    こね(20分)、ねかし(5分)、こね(5分)、発酵(2時間)、焼き(30分)
    全部で3時間ぐらいのコースで焼きます。

  3. 3

    タイガー(KBX-A)のHB、リッチ食パンコース(3時間10分)で焼いています。

  4. 4

    豆乳だと膨らみにくいようなので、牛乳のみに訂正しました。

  5. 5

    くるみを入れると、大豆粉独特の味が消えて美味しいです。くるみは最初の段階で、材料と一緒に入れて焼きます。

コツ・ポイント

冬の時期、寒い部屋ですと発酵が弱いので膨らみません。20度ぐらいの部屋で発酵まで進めて下さい。

ヨーグルトの分量を減らしているので、前回より若干膨らみが弱いです。
酸味が気にならない方はID18449089も試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マロン39
マロン39 @cook_40167271
に公開

似たレシピ