切干し大根でなんちゃってかた焼きそば

94da
94da @cook_40166586

お野菜多めなので夜遅くに食べてもあまり罪悪感ないかも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根切干しを沢山頂きました

切干し大根でなんちゃってかた焼きそば

お野菜多めなので夜遅くに食べてもあまり罪悪感ないかも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根切干しを沢山頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 200g
  2. 人参 15g
  3. 長ネギ 1本
  4. 干し椎茸 1枚
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 乾燥キクラゲ 2g
  7. にんにく 1片
  8. 生姜 6g
  9. 切干し大根 20g
  10. 適宜
  11. 胡椒 適宜
  12. ごま 大さじ3
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    それぞれの野菜を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    水で戻したキクラゲも食べやすい大きさに切る

  3. 3

    水で戻した干し椎茸も食べやすい大きさに切る

  4. 4

    切干し大根はたっぷりの水で戻しておく

  5. 5

    充分戻ったらザルなどにあげてよく水切る

  6. 6

    豚肉は食べやすい大きに切り、塩胡椒と片栗粉を混ぜておく

  7. 7

    フライパンにごま油大さじ1、千切りにした生姜、薄切りにしたにんにくを入れて弱火にかける

  8. 8

    にんにくに少し色が付いてきたら豚肉を広げながら入れる

  9. 9

    少し豚肉に色が付いてきたら、人参と長ネギを入れて、中火にする

  10. 10

    残りの野菜を入れて炒める。

  11. 11

    干し椎茸の戻し汁を加える

  12. 12

    水を切った切干し大根をよく絞ってボール等に広げて、大さじ1のごま油をまわしかけて全体に馴染ませる。

  13. 13

    切干し大根をフライパンに広げて、弱火にかけてゆっくり煎る。

  14. 14

    少し焦げ目が付いてカリッとしてくるまでフライパンをゆすりながら

  15. 15

    お皿に広げて盛り付ける

  16. 16

    少し強火にしてとろみがつくまで煮詰め、火を止めてごま油大さじ1をまわしかける

  17. 17

    切干し大根の上に盛り付けて完成

コツ・ポイント

豚肉に片栗粉をまぶしておくことで後から片栗粉を加えなくても全体にとろみがつきます。 切干し大根が水分を吸うので少しゆるめの餡にしてあります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
94da
94da @cook_40166586
に公開

似たレシピ