まん丸ミニパン◎プルーン入りとゴマチーズ

お出かけや、持ち寄りにもgood、小さなお子さんが持ちやすいミニパンです☆ドライプルーンを包んだものと、ゴマチーズの二種
このレシピの生い立ち
お出かけ用のパンを考えました。
子どもが食べやすく車中でも、カスが出にくく良かったです。
オーブンは、それぞれ焼きあがりが違うので、お持ちのオーブンのもので時間・温度調整してください。
まん丸ミニパン◎プルーン入りとゴマチーズ
お出かけや、持ち寄りにもgood、小さなお子さんが持ちやすいミニパンです☆ドライプルーンを包んだものと、ゴマチーズの二種
このレシピの生い立ち
お出かけ用のパンを考えました。
子どもが食べやすく車中でも、カスが出にくく良かったです。
オーブンは、それぞれ焼きあがりが違うので、お持ちのオーブンのもので時間・温度調整してください。
作り方
- 1
HBでもオッケーですが手ごねレシピを・・・
- 2
強力粉・薄力粉・スキムミルクをボウルに入れて、指でぐるぐる混ぜる。
真ん中をくぼませ、
イースト・砂糖をおく。 - 3
塩は、粉の上のほうにおいておく。
バターはお皿によけておいて後で入れる。
- 4
水をイースト・砂糖にかけるように、少しだけ残して、全て入れる。
- 5
イースト・砂糖・水を合わせるように、人差し指ですばやくぐるぐる混ぜる。
まだ、粉は混ぜない。 - 6
混ざると泡が出てくると思います。
そしたら、粉と塩を人差し指を使ってグルグル混ぜ、粉っぽさが残るかなという状態で台に出す - 7
台の上で、台に押し付けるように、のばしながら粉っぽさをなくす。そして、こねる。グルテンが出来てくると、手から離れる
- 8
そしたら、バターを半分入れ、こねて、ギトギトしたのがなくなったら、また半分入れこねる。
- 9
また、こねて、生地を一部分ゆっくりのばすと、うすく切れないようならこね終了。
- 10
生地の半分は、ゴマを入れて、少しこねて、発酵。
あと半分は何もいれず丸めて発酵
それぞれ容器に入れて一次発酵。 - 11
一次発酵後
フィンガーチェック
16個に分割
丸めてベンチタイム
20分くらい
軽く優しく指四本でガス抜きしながら平らに - 12
成型は、プルーン1個を半分に切りそれを生地にのせ丸く包む
チーズは一個を四個に分け、一個を包む。 - 13
二次発酵
二倍になったら、焼成、
余熱200度
190度9から10分焼く。裏面の焼き色がこんがりしてから完成 - 14
水は夏は冷水
冬はぬるま湯海外の粉使用の場合は量を増やせるかなと思います。
コツ・ポイント
イーストは少し少ない量で作ってますが、時間は少しかかるかもしれませんが、焦らずに。
一次発酵・二次発酵ともに生地は2倍ふくらむのが目安
フィンガーチェックが、粉を指につけ、一次発酵の生地に指をさし、少し戻ってくるくらいで丁度良いです。
似たレシピ
その他のレシピ