れんこんとマーボーナス

konn8 @cook_40062425
マーボーナスですが、マルマン株式会社の「南信州 飯田の辛みそ」を使用して辛い、うまいを実現しています。
このレシピの生い立ち
れんこんは余っていたので入れています。
なくても、もちろんおいしいです。
「南信州 飯田の辛みそ」を使ってみたかったので豆板醤、甜麺醤なしのマーボーナスに仕上がりました。
れんこんとマーボーナス
マーボーナスですが、マルマン株式会社の「南信州 飯田の辛みそ」を使用して辛い、うまいを実現しています。
このレシピの生い立ち
れんこんは余っていたので入れています。
なくても、もちろんおいしいです。
「南信州 飯田の辛みそ」を使ってみたかったので豆板醤、甜麺醤なしのマーボーナスに仕上がりました。
作り方
- 1
なすは乱切りにし、れんこんは皮をむき1cm幅のいちょう切りにし、水にさらし水けをきる。
片栗粉、水小さじ4を混ぜ合わせる - 2
鍋にごま油を入れて中火にかけ、温まったら①のれんこんを途中、裏返しながら竹串がすーっと通るまで焼き、取り出す。
- 3
②の鍋になすを加えて強火でさっと炒め、皮の色にツヤが出たら取り出す。
火を止め、ねぎの半量、しょうが、にんにくを加える。 - 4
③の香りが出てきたら、強火にし、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。
酒、しょうゆを加えてさっと炒める。 - 5
④に水150cc、ガラスープの素、「南信州 飯田の辛みそ」を加えて中火にし、2分ほど煮込み、火を止める。
- 6
⑤に①の水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、れんこん、なす、残りのねぎ、ごま油小さじ1/2(分量外)を回しかけ、混ぜる。
コツ・ポイント
①のれんこん、なすはよく水けをきらないと油がはねます。
ごま油がくどかったらごま油大さじ2をサラダ油に変えて作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458554