ご飯がすすむ☆厚揚げとピーマンの味噌炒め

つくれぽ200大感謝!お肉の代わりに厚揚げを使った味噌炒め。甘いネギ&ほろ苦いピーマンが味噌味によく合います。
このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
厚揚げにうまく味が絡みそうな、味噌だれを使って炒め物を作ってみました。彩りに緑の野菜を加えようと思い、冷蔵庫に残っていたピーマンをプラス。ご飯がすすむ一品に仕上がりました。
ご飯がすすむ☆厚揚げとピーマンの味噌炒め
つくれぽ200大感謝!お肉の代わりに厚揚げを使った味噌炒め。甘いネギ&ほろ苦いピーマンが味噌味によく合います。
このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
厚揚げにうまく味が絡みそうな、味噌だれを使って炒め物を作ってみました。彩りに緑の野菜を加えようと思い、冷蔵庫に残っていたピーマンをプラス。ご飯がすすむ一品に仕上がりました。
作り方
- 1
厚揚げは熱湯でさっと油抜きをし、3cm角に切る。
ネギは2cm幅にカットし、ピーマンはヘタと種を取って乱切りにする。 - 2
■の合わせ味噌だれの材料をすべて混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンにごま油を熱し、ショウガの薄切りを入れ、香りが出てきたらネギと厚揚げを入れて強火で炒める。
- 4
厚揚げとネギに焼き色が付いてきたらピーマンを加え、さらに1分ほど炒めたら、2の合わせ味噌だれをまわしかける。
- 5
フライパンを返しながら全体にたれを馴染ませたら、火を止めてお皿に盛る。
- 6
*ピリ辛味がお好み方は、最初にショウガを炒め始めるときに、豆板醤(小さじ1/2~1程度)も一緒に入れて下さい♪
- 7
☆2014年3月11日
話題のレシピ入りを果たしました!つくれぽを送って下さったり興味を持って下さった皆さまに感謝です♡
コツ・ポイント
味噌だれはパチパチととびはねますので、手早く仕上げてください。
ショウガは香りを付けるために入れるので、食べるときには除いてOK。
ピーマンが苦手な方は、エリンギやしめじなどのきのこ類や、レンコンなどで代用しても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
厚揚げとピーマンで簡単10分♫味噌炒め 厚揚げとピーマンで簡単10分♫味噌炒め
話題入り、ニュース掲載感謝です!厚揚げとピーマンを味噌で炒めてご飯がすすむ味つけにしました。作り置きやお弁当、副菜に♫ chico... -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ