濃厚❤ホワイトチョコDE抹茶ショコラ

だんこいもころ
だんこいもころ @cook_40035215

いつものバレンタインを少し変えて♪抹茶とホワイトチョコの相乗効果↑洋菓子なのに日本茶がほしくなる~(●^o^●)濃厚❤
このレシピの生い立ち
明治のチョコレートが当たりました!ありがとうございます。お母さん株を上げるためがんばりました!!

濃厚❤ホワイトチョコDE抹茶ショコラ

いつものバレンタインを少し変えて♪抹茶とホワイトチョコの相乗効果↑洋菓子なのに日本茶がほしくなる~(●^o^●)濃厚❤
このレシピの生い立ち
明治のチョコレートが当たりました!ありがとうございます。お母さん株を上げるためがんばりました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18のスクエア型
  1. ●明治ホワイトチョコレート 3枚
  2. マーガリン(できれば無塩) 100g
  3. 3個
  4. 砂糖 60g~80g
  5. 薄力粉 30g
  6. 抹茶粉 15g
  7. キルシュ(あれば) 小さじ1程度
  8. 粉砂糖(飾り用)

作り方

  1. 1

    オーブンシートを型に合わせて切り、おちつかせる。

  2. 2

    ホワイトチョコを刻んでボウルにいれ、マーガリンも少し小さくして入れる。

  3. 3

    ●湯煎します。香りづけのキルシュがあれば投入。溶けたら湯煎からおろします。長時間の温めは分離のおそれも。

  4. 4

    卵を白身と黄身に分け、ツノが立つくらい泡立てる。砂糖を半量投入。この時ボウルに油分がついていたら泡立ちにくいので注意!。

  5. 5

    メレンゲができら、置いておく。次は黄身の番。170度にオーブンを予熱する。

  6. 6

    黄身を泡立てる。残りの砂糖も投入。

  7. 7

    手順6に湯煎したチョコ&マーガリンを合わせる。

  8. 8

    手順7に分量の薄力粉+抹茶をふるいながら加えてゴムべらで混ぜあわせる。

  9. 9

    手順8にメレンゲ半量を加え、混ぜ合わせる(練りすぎない!)最後に残りの半量もさっくり混ぜる。

  10. 10

    型に流しいれ、表面をならす。
    予熱したオーブンへ170度で30分焼く。竹串につかなくなればOK★

  11. 11

    荒熱がとれたら、オーブンシートをはずす。しっかり冷めたら、粉砂糖(飾り)をふるう。

  12. 12

    *余談*
    私は荒熱が取れたらスーパーの袋をかけ一晩おきます。
    よりしっとりしますよ♪

コツ・ポイント

上記しましたが、湯煎に長時間置くと分離しやすくなります。チョコとマーガリンが溶けたらはずしましょう。
★H26.2.17にレシピ手順追加しました★
チョコ&マーガリンを入れる手順を入れ忘れて、ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だんこいもころ
だんこいもころ @cook_40035215
に公開
「つくれぽ」主体で皆様にはお世話になります^^   パン作りは楽しいー 保育園の調理補助をはじめました。初心者のドタバタですが刺激的!!
もっと読む

似たレシピ