鍋一杯★絶品ビーフシチュー

簡単で本格的★鍋一杯あってもドリアやグラタンのルーにもなるので最後まで飽きずに食べれます。オススメです❤︎
このレシピの生い立ち
★小さい頃母が圧力鍋で市販のルーを使わず作ってくれた味を思い出し、自己流で作ってます。
★時間がある時はこのレシピで、無い時は野菜を炒めずレンジでチンに変えるだけで時短出来1時間で完成出来ます。時間が無い時はチンに変えて作ってみて下さい❤︎
鍋一杯★絶品ビーフシチュー
簡単で本格的★鍋一杯あってもドリアやグラタンのルーにもなるので最後まで飽きずに食べれます。オススメです❤︎
このレシピの生い立ち
★小さい頃母が圧力鍋で市販のルーを使わず作ってくれた味を思い出し、自己流で作ってます。
★時間がある時はこのレシピで、無い時は野菜を炒めずレンジでチンに変えるだけで時短出来1時間で完成出来ます。時間が無い時はチンに変えて作ってみて下さい❤︎
作り方
- 1
ビーフシチューの材料一覧
- 2
玉ねぎ・人参→ザク切り(面取り不要)
ジャガイモ→皮をむく(きらずにそのまま水にさらす)
きのこ類→石づきを取る - 3
牛肉は1〜2回茹でこぼします(旨味が無くなり勿体無いと思う方は不要ですが...鍋一杯作るので油少なめがオススメです。
- 4
鍋にオリーブオイルを入れ、中火で焦がさないように炒めます。
- 5
玉ねぎがこのくらいの色に変わりしんなりしてきたら→人参、ゆでこぼしたした牛肉を入れ炒めます。
- 6
野菜がしんなりしてきたらローレル・ワイン・水を入れアクをとりながら中火で15分(今回はワインが無いのでいれてません)
- 7
ホールカットトマトを入れ15分中火でコトコト煮込みます。
- 8
お豆とジャガイモ、きのこを入れ、トロ火でコトコト30〜1時間煮込みます。
- 9
ジャガイモの火が通ってきたら、デミグラスソースとトマトピューレをいれ再びコトコト15〜30分煮込みます。
- 10
一旦火を止め市販のルーを入れ溶けたら再びトロ火で煮込ます。途中味を見ながらケチャップ・中濃ソースを適量入れ味を整えます。
- 11
出来上がったら火を止め一旦冷まします(3〜5時間)。再び火を入れ温まったら出来上がり!!
コツ・ポイント
★お肉の湯切り。勿体無いと思われる方もいると思いますが、これをする事で鍋一杯美味しく頂けます。
★市販のルーを小さめで少し高めのもの→ホールトマト・ピューレ・デミグラスソースを使うので下味がしっかりつき本格的な味になります。
似たレシピ
-
-
レンジと鍋使いで、ビーフシチュー☆ レンジと鍋使いで、ビーフシチュー☆
レンジで野菜類を茹で、肉は鍋で炒め、ルーを入れ、茹でた野菜を入れ5、6分煮込むだけの、時短 濃厚ビーフシチューです!クックI7I5L1☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ