料亭の味★数の子の塩抜きと味付け方法

サリートンママ @cook_40111369
料亭直伝の数の子の味付と塩抜きの仕方です。
このレシピの生い立ち
料亭で使用する数の子を購入した際に一緒に入手したレシピの備忘録です。
料亭の味★数の子の塩抜きと味付け方法
料亭直伝の数の子の味付と塩抜きの仕方です。
このレシピの生い立ち
料亭で使用する数の子を購入した際に一緒に入手したレシピの備忘録です。
作り方
- 1
【塩抜き】5Lの水に100gの塩を入れ海水程度の塩水を作ります。(塩水の量は数の子100グラムに対し1リットルです)
- 2
この塩水に塩数の子を7
~8時間くらい漬けて塩抜きをします。途中で2回塩水を取り替えながら塩の抜け具合を味見します。 - 3
味の目安は舌に若干の 塩分を感じる程度が理想です。(塩分を抜きすぎて苦く感じた場合はまた薄い塩水に1~2時間付けます)
- 4
ざるに上げて15分水切りをします。数の子の表面の薄い皮をきれいに取り除き食べやすい大きさに切ります。
- 5
鍋に水、酒、みりん、薄口醤油を合わせ 火にかける。軽く沸騰したら火を止め鰹節を入れてしばらくおきます。
- 6
冷めたらキッチンペーパーなどで鰹節をこします。漬け汁に数の子を入れて冷蔵庫で一晩漬けたら完成。
- 7
人気検索で1位殿堂入りしましたヾ(´∀`ヾ)
ありがとうございます
コツ・ポイント
数の子を薄皮をていねいに剥き、つけ汁はしっかり冷まして漬けましょう。
※レシピが人気トップ10入りしました!多くの方にレシピ印刷して頂き、お役にたてて光栄でございます( ≧∀≦)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472952