簡単!さつまいもとえのきの味噌汁

ちょびちゅ
ちょびちゅ @cook_40211660

ほんのり甘いホクホクのさつまいもとえのきの味噌汁です。さつまいもを皮ごと入れているから彩りもいい気がするー
このレシピの生い立ち
東北は秋になると芋煮会があって地域によってはさつまいもも入れるし、皮を剥かなくていいし、いつもとちょっと違う味噌汁( ´ ▽ ` )

簡単!さつまいもとえのきの味噌汁

ほんのり甘いホクホクのさつまいもとえのきの味噌汁です。さつまいもを皮ごと入れているから彩りもいい気がするー
このレシピの生い立ち
東北は秋になると芋煮会があって地域によってはさつまいもも入れるし、皮を剥かなくていいし、いつもとちょっと違う味噌汁( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも(小さめ) 約5本
  2. えのき 1袋
  3. 味噌 適量
  4. 顆粒だし 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもをたわしで洗って泥を落としテキトーに切る、えのきは石づきを切ってさらに半分に切ってほぐす

  2. 2

    小鍋に水と皮ごとさつまいもを入れて煮るアクを取り火が通ったらえのきを入れてアクを取り煮る

  3. 3

    顆粒だしを入れて火を止めて味噌をとき味見して火をつけて沸騰する前に火を止めて一度冷ます。出来上がり( ´ ▽ ` )

コツ・ポイント

冷ますと塩分が濃く感じるから、薄目にした方がよりさつまいものほんのり甘い感じが味わえます、あとはお好みで好きな具で〜( ´ ▽ ` )ちなみにうちはさつまいもの味噌汁は白味噌多めの合わせで作りましたー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょびちゅ
ちょびちゅ @cook_40211660
に公開
いつもてけとーに簡単に作ってますダイエットブログに載せてレコーディングダイエットのつもりが料理ブログと言われてしまったので、いっそのこと載せてみましたw豪華でも、こってもいないのでお気軽にみんなで美味しい物食べれたらいいなぁと思いますすみません、味付けもてきとーなので参考にはならないかもですが、誰でも作れますあとは好みで自分で調整しちゃってくださいw
もっと読む

似たレシピ