卵・乳・小麦除去の紅白シューマイ

おおわだ保育園 @cook_40230635
小麦粉で作るシューマイの皮をもち米で代替。紅こうじを使ってピンク色にすれば、見た目も華やか! 具のつなぎも卵不使用です。
このレシピの生い立ち
大阪門真市のおおわだ保育園の「なかよし給食」のレシピです。
小学館発行『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』には、ほかにも卵・乳・小麦除去の「なかよし給食レシピ」が満載です!
卵・乳・小麦除去の紅白シューマイ
小麦粉で作るシューマイの皮をもち米で代替。紅こうじを使ってピンク色にすれば、見た目も華やか! 具のつなぎも卵不使用です。
このレシピの生い立ち
大阪門真市のおおわだ保育園の「なかよし給食」のレシピです。
小学館発行『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』には、ほかにも卵・乳・小麦除去の「なかよし給食レシピ」が満載です!
作り方
- 1
① もち米は使用する1時間以上前に洗って、2等分して水に浸しておく。紅色のほうには紅こうじをたらして色をつける。
- 2
② もち米が吸水したら、ざるにあけて水気を切る。
- 3
③ 玉ねぎとねぎをみじん切りにし、豚ミンチとAを入れて、よく混ぜ合わせる。
- 4
④ ③を一口大に丸めて、まわりに2色のもち米をそれぞれにまぶす。
- 5
⑤ ④を蒸気があがった蒸し器で15分以上蒸し上げる。
コツ・ポイント
肉団子のつなぎには、一般的に卵を入れることが多いですが、ひき肉はよくこねることでつなぎなしでもまとまります。さらに、片栗粉を加えることでしっかりまとまります。小麦アレルギーのある子はシュウマイが食べられませんが、もち米にすれば食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アレルギー対応の夕食、ハンバーグ小麦卵無 アレルギー対応の夕食、ハンバーグ小麦卵無
アレルギー子用のハンバーグです。つなぎが豆腐なのでふわふわに仕上がります。小麦粉・卵不使用。ソースは照り焼き。 ◇Yurico◇ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484031