誕生日にもティラミスケーキ!

ティラミスも、ホールケーキにして、イベントにもぴったりなお祝いケーキに!
この方法ならダマになる心配もなし!
このレシピの生い立ち
ティラミスが好きな長男のリクエストで誕生日ケーキに。
ちょっとでも華やかになるようにホールケーキにしました。
誕生日にもティラミスケーキ!
ティラミスも、ホールケーキにして、イベントにもぴったりなお祝いケーキに!
この方法ならダマになる心配もなし!
このレシピの生い立ち
ティラミスが好きな長男のリクエストで誕生日ケーキに。
ちょっとでも華やかになるようにホールケーキにしました。
作り方
- 1
粉ゼラチンを分量の水でふやかしておく。
マスカルポーネチーズは室温に戻しておく。 - 2
インスタントコーヒーを濃いめにお湯でとき、マスカルポーネチーズについているコーヒーリキュールを混ぜておく。
- 3
卵黄と砂糖を入れたボールを、湯煎に当てながら、もったりとするまで混ぜる。
マヨネーズ状で白っぽくなるまで。 - 4
湯煎から外し、沸騰直前まで温めた牛乳を3に加え、さらに混ぜる。
ふやかしたゼラチンを入れ、混ぜ溶かす。 - 5
ゼラチンが完全に溶けたら、マスカルポーネチーズを加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 6
生クリームを泡だて(砂糖なし)、5に加えて混ぜる。
この時、かなりトロトロしています。 - 7
氷水に当てながら、とろんとした状態になるまで冷やす。
- 8
丸型に、スポンジを入れ、コーヒーシロップをたっぷりと染み込ませ、ティラミスを流し入れる。
私はこれを2回繰り返しました。 - 9
余ったティラミスを、上部に絞ってもいいです。
8は、丸口金。
9は、サントノーレ型。 - 10
冷蔵庫でよく冷やして、なかないココアパウダーをかけたら出来上がり。
- 11
カット面です。
- 12
「ティラミスケーキ」の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます。
コツ・ポイント
マスカルポーネは、雪印の1個100g入りを2個使用しています。
これは、リキュールが付いてるので。^^
温めた牛乳と一緒に、ゼラチンを入れるので、ここで完全にゼラチンが溶け、そのあと、マスカルポーネや生クリームを加えても、ダマになりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
バレンタインに甘さ控えめティラミスケーキ バレンタインに甘さ控えめティラミスケーキ
ティラミスって好き嫌いありますよねでもクセがない美味しい♪彼氏や旦那さんの誕生日ケーキ・プレゼントホワイトデーに マミーの大学生飯 -
-
-
♬アルコール類不使用♡ティラミスケーキ♬ ♬アルコール類不使用♡ティラミスケーキ♬
私はお酒が苦手、わざわざ買うのも・・で、アルコール類なしのクリームた~っぷり!美味しいティラミスケーキが出来ました♬̂̂ ぷあみママ -
大人な味* ティラミスケーキ 大人な味* ティラミスケーキ
ティラミスを、大人数で食べれるように、また小分けにする手間を省くためにケーキにしました*パーティに最適だと思います^^*また、ゼラチンを多めに入れて硬く作れば、プレゼントにも喜ばれると思います* あやぱん*+
その他のレシピ