簡単♪基本のショートケーキ

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

クリームの華やかさと、イチゴのかれんさ。一度は作ってみたい憧れのケーキです。卵をしっかり泡立てて、ふっくら焼き上げます。
このレシピの生い立ち
フランスの料理学校で習ったレシピをアレンジしました。

簡単♪基本のショートケーキ

クリームの華やかさと、イチゴのかれんさ。一度は作ってみたい憧れのケーキです。卵をしっかり泡立てて、ふっくら焼き上げます。
このレシピの生い立ち
フランスの料理学校で習ったレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台
  1. ◆スポンジ生地
  2. 卵(室温) 4個
  3. 砂糖 120g
  4. 薄力粉(ふるう) 120g
  5. バター(溶かす) 40g
  6. ◆好みでシロップ
  7. ⚫水 200ml
  8. ⚫砂糖 100g
  9. キルシュなど(好みで) 大さじ2
  10. ◆デコレーション
  11. 生クリーム 300ml
  12. 砂糖 大さじ2
  13. イチゴ(へたを取る) 20個

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に温める。
    鍋に湯煎用のお湯を沸かす。

  2. 2

    湯煎に卵のボウルをのせ、人肌位になるまで泡立て器でぐるぐる回し温める。砂糖を加える。

  3. 3

    ボウルを傾け、泡立て器はできるだけしたして手前に一方向に白っぽくなるまで泡立てる。あればハンドミキサーだと楽。

  4. 4

    表面がテカテカしてきて8の字がかけるようになったら、ヘラで少量の生地をバターに混ぜておく。薄力粉を2回に分けて切り混ぜる

  5. 5

    バターを加え、底から切り混ぜ、返した生地に黄色くつぶれた跡が出てツヤツヤしたらOK。

  6. 6

    天板にクッキングシートをひきセルクルをのせるか、丸型にクッキングシートを丸く敷く。生地を流し、空気をトントン抜いておく。

  7. 7

    170℃のオーブンで約25分焼く。スポンジの中央に竹串を指してみて、何もついてこなければOK。型から出して冷ます。

  8. 8

    シロップを作る。鍋に⚫を入れ、火にかけて溶かす。荒熱がとれたら、好みでリキュールを加える。

  9. 9

    片手でスポンジの1/2の高さにナイフを固定し、反対の手でスポンジを回して筋を入れる。

  10. 10

    筋に沿ってナイフで切り分ける。切り口にシロップを好みの量塗る。

  11. 11

    ホイップクリームを作る。生クリームに砂糖を加え、できれば氷水にあてながらやるときめ細かく仕上がる。

  12. 12

    八分立てにする。クリームを泡立て器で持ち上げるとすぐに流れ落ちて角が立つ状態。ケーキのデコレーション用に。

  13. 13

    絞りだし用は九分立て。泡立て器を持ち上げると、しっかりした角が立つ状態。

  14. 14

    スポンジに八分立てのホイップクリームを塗り、半分に切ったイチゴを並べてさらにクリームを塗り残りのスポンジで挟む。

  15. 15

    パレットナイフなどで横にはみ出したクリームをこそげながら、全体にクリームを下塗りする。

  16. 16

    上から八分立てのクリームを流すようにかけ、平らにしながらきれいに塗り広げる。

  17. 17

    側面もきれいに塗る。全体に形を整え、九分立てのクリームを縁を飾るように絞る。イチゴを飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

卵を泡立てるときは湯煎をはると良い。
卵をよく泡立てて8の字がかけるまで泡立てるとスポンジがふっくらと焼き上がる。
生クリームを泡立てる時は氷水につけると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ