もちもちバナナロール 乳卵アレルギー用

かったさん
かったさん @cook_40051485

乳と卵アレルギーの10ヶ月の娘に離乳食メニューとして考えました。赤ちゃんには小さく切ってあげてください。

このレシピの生い立ち
野菜を急に食べなくなった10ヶ月の娘に何とか食べてもらおうと。
乳と卵のアレルギーがあるため手作りで簡単につくれるものを考案

もちもちバナナロール 乳卵アレルギー用

乳と卵アレルギーの10ヶ月の娘に離乳食メニューとして考えました。赤ちゃんには小さく切ってあげてください。

このレシピの生い立ち
野菜を急に食べなくなった10ヶ月の娘に何とか食べてもらおうと。
乳と卵のアレルギーがあるため手作りで簡単につくれるものを考案

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 生地
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. かぼちゃペースト 20g
  4. 砂糖 3g
  5. 大さじ3
  6. バナナクリーム
  7. バナナ 1/2本
  8. 豆乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    生地の材料を泡だて器でよく混ぜ合わせます。時間があれば10分くらいおいておきます。

  2. 2

    バナナは軽くつぶして豆乳といっしょに電子レンジで30秒加熱して熱いうちに混ぜておきます。

  3. 3

    油をひいたフライパンで1の生地を大さじ1ずつくらいクレープ状に薄く焼きます。弱火でじっくり両面加熱してください。

  4. 4

    生地に2をのせて巻いてできあがり。
    ミルクレープのように交互に重ねてもグットです。

コツ・ポイント

クレープ状に焼いた生地はラップに包んで冷凍庫で保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かったさん
かったさん @cook_40051485
に公開
料理は大好きなのに、今は、それに費やす時間があまりないのが悩みです。素材をおいしく引き立たせるようなレシピを習得できたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ