さっくりとろとろ♪シュークリーム

komugi_f
komugi_f @cook_40203025

さっくりとしたシューにとろとろ生カスタードを入れました♪食べるとクリームが溢れてきます。
このレシピの生い立ち
生クリームの消費に、、

さっくりとろとろ♪シュークリーム

さっくりとしたシューにとろとろ生カスタードを入れました♪食べるとクリームが溢れてきます。
このレシピの生い立ち
生クリームの消費に、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 〜生カスタード〜
  2. 卵黄 1個
  3. 砂糖 50g
  4. 薄力粉 15g
  5. 牛乳 150cc
  6. 生クリーム 50cc
  7. ニラエッセンス 数滴
  8. 〜シュー生地〜
  9. バター 25g
  10. 50cc
  11. 薄力粉 25g
  12. ひとつまみ
  13. 1個

作り方

  1. 1

    カスタードから作ります。ボールに卵黄と砂糖を入れて、白くなるまでホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    1にふるった薄力粉を加え、粉が見えなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    鍋で沸騰直前まで温めた牛乳を少しずつ加え、都度混ぜる。

  4. 4

    3を漉しながら鍋に移して中火にかけ、もったりしてくるまで混ぜ続ける。ふつふつしたら火から下ろす

  5. 5

    バットやお皿に移してぴったりとラップをかけ、粗熱が取れるまで常温で冷まし、更に冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    冷やしている間にシューを作る。薄力粉は事前にふるっておき、卵はしっかり溶いておく。

  7. 7

    鍋にバターと水を入れ、中火にかけ、温まったところで一旦火を止めてバターを溶かす。

  8. 8

    溶けたら火をつけ沸騰させ、沸騰したらまた火を止める。

  9. 9

    8にふるっておいた薄力粉と塩を一気に入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。ひとまとまりになります。

  10. 10

    再度火をつけ、鍋の底に薄く生地の膜ができるまで混ぜる。

  11. 11

    ボールに移して溶き卵を少しずつ加え、都度よく混ぜる。ヘラですくって生地を落とすとヘラに三角形に生地が残るようになればOK

  12. 12

    温かいうちに絞り出し袋に生地を入れオーブンシートに直径5センチ程に絞り出す(一点に絞り出し続け丸型にする)

  13. 13

    指に水をつけて生地の表面をならす。もしくは霧吹きをして表面をならしても良い。

  14. 14

    190度に予熱したオーブンで20分程色づくまで焼く。

  15. 15

    扉は開けずに170度に設定し15分焼き、焼きあがった後も10分程扉は開けずに放置。

  16. 16

    シューを焼いている間に生カスタードを作る。まず生クリームを8分だてに泡立てる。

  17. 17

    冷やしておいたカスタードをボールに移し滑らかになるように混ぜる。そこに生クリーム、バニラエッセンスを加えて混ぜ完成。

  18. 18

    シューに生カスタードを入れる。上部分を切っていれても穴を開けて中に絞り込んでもOK

  19. 19

    粉糖があれば仕上げに振っても。

コツ・ポイント

シュー生地を作るときはテフロン加工の鍋は×生地の膜がはりません。また、加える卵はほぼ1個入れてしまって大丈夫だと思いますが、状態を見て加減してください。入れすぎ注意!分量外で生クリームをカスタードの上に絞っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komugi_f
komugi_f @cook_40203025
に公開
自分用のメモ代わりみなさん、つくレポありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ