作り方
- 1
下処理済みの豚バラをブロックまま軽く拭く。油を敷いてない熱くしたフライパンで脂面から焼き色をつける(火は通さないで良い)
- 2
焼き色をつけた豚、ネギの青いとこ、生姜半分を鍋に入れ肉に水がかぶるくらいまで水を入れ弱火にかける1時間半程
- 3
アクが出るので都度取り除く
- 4
一度茹でこぼし豚を洗う(アクやゴミを洗い流す)5センチ幅に切り分け鍋に戻し調味料、残りの生姜をいれる。弱火で2時間程煮る
- 5
煮てる間に白髪ネギを作る。ネギの白い部分を剥き細い千切りに。水に浸す
- 6
高菜炒めを作る。フライパンにごま油を入れ中火で炒める。2.3分程炒め、胡麻、煮汁大さじ3を入れて更に2分程炒める
- 7
2時間ほど経って肉かさが減ってきたらゆで卵を入れ肉がかぶるほどの煮汁を残して煮汁を取り分ける。鍋ごと冷まし冷蔵庫へ
- 8
ゆで卵を煮る
- 9
取り分けた煮汁を半分になるまで煮詰める
- 10
翌朝、出勤したら弱火から火にかけ、1時間程煮る
コツ・ポイント
肉が固く思うかもしれないけど、1日寝かせると柔らかくなるので気にせず大丈夫です!
◉丼もの推奨
◉ご飯→角煮→玉子→高菜→白髪ネギで盛り付け
◉糸唐辛子を乗せて提供
似たレシピ
-
-
-
-
-
八角と梅酒でお手軽角煮丼&煮卵 八角と梅酒でお手軽角煮丼&煮卵
圧力鍋で角煮を作りますが、ゆでこぼさず、手軽に作ります。八角やしょうがをたっぷり加えたので、良い香りで臭みもありません。 ohiroko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24917813