簡単!失敗なしの梅シロップ

ssccsu
ssccsu @cook_40172114

梅農家さんに作り方を習いました。とても簡単なのでぜひ作ってほしい。子供にも大好評。沢山漬けて夏バテ知らず‼
このレシピの生い立ち
梅農家さんにおいしい梅ジュースの作り方を習いました。

簡単!失敗なしの梅シロップ

梅農家さんに作り方を習いました。とても簡単なのでぜひ作ってほしい。子供にも大好評。沢山漬けて夏バテ知らず‼
このレシピの生い立ち
梅農家さんにおいしい梅ジュースの作り方を習いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500g(1kg)
  2. 砂糖(氷砂糖以外で!!) 500g(1㎏)

作り方

  1. 1

    梅のへたを取ります

  2. 2

    竹串、千枚通しなどで取ります

  3. 3

    取れました。

  4. 4

    梅を水で洗います。(ここで梅を3時間くらい水に浸けるとよい。省略してもOK)

  5. 5

    キッチンペーパー等で梅の水分を拭く。(このあと梅を冷凍させてから漬けると果汁が早くでます。早く飲みたい人にオススメ)

  6. 6

    梅と砂糖を交互に瓶などに入れる。

  7. 7

    蓋をして、毎日数回振る。すると、日ごとに果汁がでて来ます。砂糖が全て溶けたら出来上がり。漬けて1ヶ月後くらいには出来ます

  8. 8

    水や炭酸で割って飲みます。

  9. 9

    1週間経つとこんな感じです。

  10. 10

    2週間でこんな感じです。

  11. 11

    2018年7月17日話題入り感謝です。

コツ・ポイント

梅と砂糖は1:1。砂糖は氷砂糖は溶けにくいので不向きです。きび砂糖や三温糖などもいけます。もちろん上白糖でもオッケー!梅を冷凍させてから漬けると早くて2週間くらいで出来上がります。1年以内には飲みきってね。発酵しちゃいますので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ssccsu
ssccsu @cook_40172114
に公開
5歳と7歳男の子のために、日々食事作りに奮闘中!
もっと読む

似たレシピ