下準備済みなら10分!魚河岸風ねぎま鍋♪

きまぐれエディー @cook_40205853
下準備が終わっていれば10分未満で出来る、フライパンで作るねぎま鍋です。今回は材料少なめで、めちゃ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
鮪の赤身はお寿司の漬けは美味しいけれど、普段お刺身として食べる時、トロと比べるとどうもあまり箸があまり進みません。
でも美味しいことは知っているので、炙ったり煮たりしていただきました。
下準備済みなら10分!魚河岸風ねぎま鍋♪
下準備が終わっていれば10分未満で出来る、フライパンで作るねぎま鍋です。今回は材料少なめで、めちゃ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
鮪の赤身はお寿司の漬けは美味しいけれど、普段お刺身として食べる時、トロと比べるとどうもあまり箸があまり進みません。
でも美味しいことは知っているので、炙ったり煮たりしていただきました。
作り方
- 1
鮪のさくは刺身と同じくらいの厚さに切り分けて、葱は斜めに切り、豆腐は8等分します。
- 2
フライパンに日本酒、味醂、醤油、鰹だしの素を入れ、分量外の水70〜100m入れます。l
- 3
フライパンに鮪と葱、豆腐を綺麗に並べ強火で煮立てます。
すぐに鮪に火が入るので菜箸で裏返します。 - 4
水で味付けが薄めになっているので、沸騰させて水分を減らすようにします。
葱がクタッとして豆腐がフツフツしたら出来上がり。 - 5
そのまま食卓に持って行きいただきます。
なお、魚河岸風のいわれは豪快さで、ねぎま丼にして食べたりします。
コツ・ポイント
豆腐が温かくなるまでちょっと時間がかかりますが、基本煮るだけなので下準備さえしてあれば10分未満で出来上がります。
お好みで柚子や唐辛子を散らしてくださいね。
似たレシピ
-
-
スンドゥブとたまごで朝ごはん | 10分 スンドゥブとたまごで朝ごはん | 10分
10分でできる!スンドゥブとたまごで作る美味しい朝ごはん | 時短レシピ / ダイエットレシピ / 豆腐レシピ Olive家 -
簡単!お造り揚げと焼き豆腐の煮物♪ 簡単!お造り揚げと焼き豆腐の煮物♪
後もう1品ほしいなあ・・・ そんな時は15分もあれば出来ちゃう、紀文のお造り揚げを使ったお料理はいかがですか? きまぐれエディー -
-
-
きのこ汁の残りで、ふわふわツナ玉子丼♪ きのこ汁の残りで、ふわふわツナ玉子丼♪
材料が少なくても何とかなっちゃう、そして美味しいのが信条のEddieのお料理です。今回はふわふわのツナ玉子丼に挑戦! きまぐれエディー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515852