簡単、ありもので作る芋煮♪

きまぐれエディー
きまぐれエディー @cook_40205853

芋煮の本場、山形では蒟蒻や牛肉を入れたり、味噌味のところもあるのですが、今回冷蔵庫のありもので芋荷を作りました♪
このレシピの生い立ち
数日前に山形の芋煮の風景がテレビで映されていたので、我が家でも作ってみようかと思いました。
味付けはあまりこくないので、とても食べやすかったです。

簡単、ありもので作る芋煮♪

芋煮の本場、山形では蒟蒻や牛肉を入れたり、味噌味のところもあるのですが、今回冷蔵庫のありもので芋荷を作りました♪
このレシピの生い立ち
数日前に山形の芋煮の風景がテレビで映されていたので、我が家でも作ってみようかと思いました。
味付けはあまりこくないので、とても食べやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 材料
  2. 豚切り落とし肉 200g
  3. 里芋 4個
  4. 大根 1/4本
  5. 人参 1本
  6. 椎茸(小) 5個
  7. 半分
  8. 調味料
  9. 日本酒 大匙1
  10. 味醂 大匙1
  11. 砂糖 大匙1
  12. 醤油 大匙1
  13. 鰹だしの素(顆粒) 大匙1

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、1つを4等分します。
    人参と大根も皮を剥き、人参は1cm弱の輪切りに、大根は以上切りにします。

  2. 2

    椎茸はがくを落とし、軸を細かくし、傘を大きめの千切りにします。
    葱は斜めに輪切りにします。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切り、葱以外の野菜と一緒に鍋に入れます。

  4. 4

    鍋に日本酒と砂糖、醤油、味醂、鰹だしを入れ、ひたひたになるまで分量外の水を入れて火をつけて煮込みます。

  5. 5

    大根が透き通るくらいになったら弱火にして、葱を入れてさらに煮込みます。

  6. 6

    葱がクタッとなって、全体に火が通ったら出来上がりです。
    お好みのお椀に盛っていただきます。

コツ・ポイント

蒟蒻がある場合は蒟蒻も入れてください。
里芋などの野菜は水煮や冷凍物でも構いませんが、その場合は火加減と煮込む時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きまぐれエディー
に公開
一番好きなことはお料理を作ること!Twitterもどうぞ。https://twitter.com/tw_eddie【お知らせ】17/11/13:届いたつくれぽが200件になりました17/08/27:MYフォルダが5,000件を超えました17/01/24:MYキッチンが500,000回閲覧されました16/01/14:印刷数が1,000枚超えました
もっと読む

似たレシピ