人参を麺に!【キャロッボナーラ】

まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426

具材のせいで完全に見た目は粕汁にしか見えないけど、千切り人参を麺代わりにしたカルボナーラ風、キャロッボナーラです。
このレシピの生い立ち
くるくる千切り器を買ったときにな~んと無くイメージだけあったものを形にしてみました。
最初はハムとかでいいかなと思ったのですが、せっかく野菜を麺にするならとビーガンの方でも食べれるようにしてみようと全て植物性にしてみました。

人参を麺に!【キャロッボナーラ】

具材のせいで完全に見た目は粕汁にしか見えないけど、千切り人参を麺代わりにしたカルボナーラ風、キャロッボナーラです。
このレシピの生い立ち
くるくる千切り器を買ったときにな~んと無くイメージだけあったものを形にしてみました。
最初はハムとかでいいかなと思ったのですが、せっかく野菜を麺にするならとビーガンの方でも食べれるようにしてみようと全て植物性にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 人参 1本−2本
  2. 豆乳 100cc-200cc
  3. こんにゃく 1/4枚
  4. 厚揚げ 1枚
  5. 油揚げ 2枚
  6. 野菜コンソメ 9g
  7. 粗挽き胡椒 少々
  8. 塩コショウ 好みの量
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    人参を麺状にします。私はくるくる回す千切り器を使っています。

  2. 2

    こんにゃく、厚揚げ、油揚げを長さ3-5cmで1cm角位の細切りにします。

  3. 3

    2で切った材料を強めの塩コショウをして多めのオリーブオイルで炒めます。

  4. 4

    3に豆乳とコンソメを加えて豆乳が膜を張らないように混ぜながらとろみが出るまで火を通します。

  5. 5

    最後に人参を加え人参がしなっとしてきたら出来上がりです。
    仕上げに粗挽き胡椒を振ればよりカルボナーラ風になります。

コツ・ポイント

人参を麺状にするには桂剥きをしてからの千切りでも良いと思いますし、桂剥きならもう少し幅を広くしても良いかもしれません。
私にはそこまでの包丁さばきはできませんが。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426
に公開
このところ、料理するのが楽しくなってきました。つくれぽもらえたりすると、あぁ喜んでくれた人がいるんだなって張り合いがありますね。最近、ブログ始めました。「まんぼうの棲家」http://sunfish-nest.net/とりとめもない雑記ブログですが、レシピとも言えないものはブログに載せようかと思います。
もっと読む

似たレシピ