セロリボートの海老しんじょ

れいちぇるレシピ
れいちぇるレシピ @cook_40229690

風変わりな海老しゅうまい!?
このレシピの生い立ち
普段セロリ購入すると90%スティックサラダで食べてしまうのですが、大好きな海老しんじょをセロリの上に乗せたら美味しいかなぁ!?と思いまして発案しました。

セロリボートの海老しんじょ

風変わりな海老しゅうまい!?
このレシピの生い立ち
普段セロリ購入すると90%スティックサラダで食べてしまうのですが、大好きな海老しんじょをセロリの上に乗せたら美味しいかなぁ!?と思いまして発案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. セロリ 5本
  2. むきエビ 100g
  3. 絹ごし豆腐 100g
  4. しめじ 60g程度
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. あんかけスープ
  8. ウェイパー 大さじ1弱
  9. さとう 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 200ml

作り方

  1. 1

    下ごしらえ:むきエビはせわたを取って塩でもみ洗いし、包丁またはすり鉢で細かくすり潰す。

  2. 2

    セロリは約5cm幅に切る(底になる部分を薄くスライスしておくとバランスが保たれる)。しめじは約1cm幅に切る。

  3. 3

    ボールにすり潰した海老と絹ごし豆腐、しめじを加えて和える。
    調味料
    塩・コショウを加え
    片栗粉も入れる。

  4. 4

    スプーンでセロリの上にしんじょを乗せていく。
    蒸篭(蒸し器)に乗せて約15〜20分蒸らす。

  5. 5

    別鍋に200mlの水を温めてウェイパーさとうを加える。
    スープを煮立たせながら水とき片栗粉を注ぎ入れる。

  6. 6

    蒸らし上がったセロリボートをお皿に盛りつけ、
    お好みであんかけスープを注いだら完成です!

コツ・ポイント

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、
セロリを小さめにカットし、
さらにしっかり火を通してあげると良いかと思います!
栄養もあるのでおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいちぇるレシピ
に公開
Yahooブログ『Cafe れいちぇる』でもお料理、最近はたまにですが紹介しています!
もっと読む

似たレシピ