いかにんじん(イカ人参)LOVE福島!

まりこんぶ @cook_40084324
福島県の郷土料理!人参が主役の漬物!冬やお正月用の保存食。しゃきしゃきした人参が沢山食べられます。本当は昆布なしです。
このレシピの生い立ち
福島県の郷土料理です。冬になるとよく作ります。おせちの1品にもなります。
スルメが固いとのご指摘を頂きましたので、レシピ改訂しました。
あらかじめ切られて売っているスルメを使うと、固くならずに漬けられます。
いかにんじん(イカ人参)LOVE福島!
福島県の郷土料理!人参が主役の漬物!冬やお正月用の保存食。しゃきしゃきした人参が沢山食べられます。本当は昆布なしです。
このレシピの生い立ち
福島県の郷土料理です。冬になるとよく作ります。おせちの1品にもなります。
スルメが固いとのご指摘を頂きましたので、レシピ改訂しました。
あらかじめ切られて売っているスルメを使うと、固くならずに漬けられます。
コツ・ポイント
調味料は必ず完全に冷ましてから漬け込みましょう
熱いまま入れるとイカの生臭みが出ます。
うちではお酢を入れます。さっぱりして一層美味しくなります。
人参は手で千切りして、不揃いのほうが美味しいです。
味が濃かったらごめんなさい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537858