焼豚とたけのこ入りチャーシュー肉まん

mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727

チャーシューまん作りました!

皮もあんも柔らかボリュームたっぷりです♡

このレシピの生い立ち
横浜の中華街で食べたチャーシューまんがまた食べたい…の一心で再現させました。
(TmT)ヤッタ〜

焼豚とたけのこ入りチャーシュー肉まん

チャーシューまん作りました!

皮もあんも柔らかボリュームたっぷりです♡

このレシピの生い立ち
横浜の中華街で食べたチャーシューまんがまた食べたい…の一心で再現させました。
(TmT)ヤッタ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ♡皮♡
  2. 薄力粉 220g
  3. 強力粉 80g
  4. ドライイースト 3g
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. (手ごねの時はぬるま湯) 100cc
  7. 牛乳 70cc
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. ごま油 または サラダ油 30cc
  11. トマトケチャップ 小さじ1/2
  12. 薄力粉 小さじ1
  13. ♡チャーシューあん♡
  14. 豚ひき肉 80g
  15. 玉ねぎ 1/4個
  16. しいたけ 1個
  17. たけのこ 40g
  18. あれば 刻みねぎ 少々
  19. 焼豚 または 厚切りハム 2〜3枚
  20. パン粉 1にぎり
  21. 70cc
  22. 70cc
  23. 中華だし(中華調味料でも) 大さじ1と1/2
  24. しょうゆ 大さじ1
  25. しょうが(チューブでも) 1かけ(大さじ1)
  26. 砂糖 大さじ2
  27. ごま 大さじ1
  28. 片栗粉 大さじ2
  29. 海苔(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    しいたけ、玉ねぎ、ねぎはみじん切りにします。焼豚とたけのこは角切りにします。

  2. 2

    ボウルの中にあんの材料をすべて入れよーくこねます。かなり柔らかい生地になります!

  3. 3

    8等分にしてまるめます。

  4. 4

    皮をHBで一次発酵までさせておきます。薄力粉が多いので、手ごねでも簡単にできます。その時はコタツの中で発酵可能です!

  5. 5

    生地は10等分にし、丸めて20分休ませます。今からは半分の4個分の説明をしていきます。

  6. 6

    5つの生地のうち1つを、ケチャップ小さじ1/2と薄力粉小さじ1を加えて練り込み、オレンジ色の生地を作ります。

  7. 7

    オレンジ色の生地をケーキを切るように12等分します。12個の二等辺三角形ができます。その中の4つを丸めておきます。

  8. 8

    白い生地は手か麺棒でのばして皮を作ります。あんを包んだ時重なるのでまわりは薄くします。皮の中央にあんを乗せます。

  9. 9

    四隅を合わせる感じでしっかりと閉じます。

  10. 10

    更に四隅を中央に寄せてしっかりととじます。クッキングシートの上にとじ目を下にして置きます。

  11. 11

    オレンジの生地を手で薄くつぶし鋭角になっている部分を本体の下に固定して(浮き上がり防止です)、耳と鼻を牛乳で付けます。

  12. 12

    鼻の穴は包丁で押し切りして作りましょう。
    (*'(I I)'*)ブヒー

  13. 13

    そっとオーブンシートごと湯気の立った蒸し器にならべます。タオルで包んだ蓋をして、18〜20分中火で蒸します。

  14. 14

    蓋を開ける瞬間はドキドキします♪
    ヤケドに注意して下さいね!
    (湯気でレンズ曇っちゃいました…)

  15. 15

    海苔で目を付けて完成です!
    撮影前に息子に食われました〜
    ε=ε=ε=ε=┌(;‾◇‾)┘○

  16. 16

    裏返すとこんな感じです。耳の部分を本体で押さえこんでます。

  17. 17

    からし醤油を少しずつ付けながら食べると最高です。お試しを!

  18. 18

    何も入れずに花巻のように生地だけを蒸しても。横半分に切って焼豚や角煮と白髪ねぎをはさめば、角煮まん風が楽しめます。

  19. 19

    今回は半分の量だけ作りました。生地とあんは1つずつラップで包み、冷凍保存。1週間はもつので、次回は自然解凍して使います。

  20. 20

    2017年6月18日話題入りしました!作ってくれた方々に謝謝です ♪
    (▽•(ll)•▽)♡♡♡

コツ・ポイント

あんは円を描くようにこねる事がポイントです。肉の繊維がよく伸びて柔らかい仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727
に公開
イラストレーター。製菓衛生師。食育インストラクター。動物大好き。身近な材料で、夢のあるメニュー作りを目指しています。よろしくお願いします♡★ねこぱん (2016年日テレZIP!で紹介)インスタグラムもやってます ∧ _∧ ( =^ェ^=) http://instagram.com/mew_mam3033
もっと読む

似たレシピ