誰でもできる豚のチャーシュー

yamaqu
yamaqu @cook_40050348

スーパーで売っている豚ロースのかたまりが簡単に激ウマチャーシューに変身します。ぜひ。
このレシピの生い立ち
小さい頃から我が家の定番でした。豚ロースのかたまりが安い時に買って作ってみてね。

誰でもできる豚のチャーシュー

スーパーで売っている豚ロースのかたまりが簡単に激ウマチャーシューに変身します。ぜひ。
このレシピの生い立ち
小さい頃から我が家の定番でした。豚ロースのかたまりが安い時に買って作ってみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの2人分
  1. 豚ロースかたまり 400~500g
  2. ねぎ(青い部分) 1本
  3. 玉ねぎの切れ端でも良い。
  4. しょうが(チューブ) 3cm
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. にんにくスライス ひとかけ分
  9. あらびきガーリックパウダーでも代用可

作り方

  1. 1

    鍋に豚ロースのかたまりとしょうが、ネギの青い部分をいれて肉がかぶさるくらい水を入れる。弱火で約45分煮る。

  2. 2

    ポリ袋にしょうゆ、酒、みりん、にんにくスライスを入れ、煮えた豚肉を浸して1時間以上放置。たまにひっくり返す。

  3. 3

    フライパンで豚肉の表面につけダレをかけながら焦げ目をつける。表面においしそうな照りがでてきたらOK。

  4. 4

    薄くスライスしてお皿に盛り付ける。カラシを付けて食べるとまた美味しいです。つくれぽの皆さんの美しい盛付け例みてね。

  5. 5

    2013/03/07
    誰でもできる豚のチャーシューが話題入りしました。

  6. 6

    ※煮ている間にアクが出たら取り除く。※タコ糸で巻いてある肉を使う時は焼く前に取り除くと良いです。

  7. 7

    ※1の行程で、炊飯器に生姜とネギと生肉を入れて水をヒタヒタに入れます。ご飯と同じように炊いたらすごく柔らかくできました。

コツ・ポイント

豚肉は脂が多めのものを選ぶとジューシーに仕上がります。2番までを済ませておけば夕飯の準備がすごく楽ですよ。一晩置いておいても大丈夫なので忙しい時に作ったりします。時間はかかるけど手間がかからず失敗もありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamaqu
yamaqu @cook_40050348
に公開
ふたりの子供の母です。
もっと読む

似たレシピ