アメリカのベジタリアン・ミートボール

miraandleo
miraandleo @cook_40037519

ほうれん草とパンで作るなんちゃってミートボール。卵不使用!パサついたパンも無駄なく使えます。アレンジ次第でおつまみにも☆
このレシピの生い立ち
ベジタリアンの義母のレシピを私がアレンジしました。

アメリカのベジタリアン・ミートボール

ほうれん草とパンで作るなんちゃってミートボール。卵不使用!パサついたパンも無駄なく使えます。アレンジ次第でおつまみにも☆
このレシピの生い立ち
ベジタリアンの義母のレシピを私がアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. ほうれん草(ゆでて軽く水切りしたもの) 230g
  2. パン 170g
  3. シーソルト 小さじ1/3~1/2
  4. ガーリックパウダー 小さじ1~2
  5. 適量

作り方

  1. 1

    ゆでて冷凍されたほうれんそうを使用。生でも多分OKですが、その時はアメリカンにクタクタになるまでゆでましょう(笑)。

  2. 2

    ほうれんそうを解凍します。生をゆでた場合は小さく切ります。(アメリカで売っているものはあらかじめ小さく切ってあります。)

  3. 3

    ちぎったパン半分〜6割位をほうれん草と混ぜ、良くこねます。

  4. 4

    種類によって使用するパンの量が違ってくる為(50g以上違うこともあります。)様子を見ながらこねて下さい。

  5. 5

    (4)にシーソルトとガーリックパウダーを入れ更にこねます。シーソルトを使うと塩気が増すので、入れすぎには注意して下さい。

  6. 6

    スパゲッティーといただく場合はイタリアンハーブのミックスを入れても美味しいです。

  7. 7

    つくね風にしたい時は生姜、玉ねぎ、しいたけなどを入れてアレンジしても♪タレが濃い味なのでシーソルトの量を控えめにします。

  8. 8

    パンがつなぎの役目なので、たねがしっかりまとまるまでパンを足します。

  9. 9

    一口サイズの大きさにしっかりと丸めます。

  10. 10

    油できつね色になるまで揚げます。

  11. 11

    揚がったミートボールはこの様な色です。

  12. 12

    パンの量を多めにするとこの様に少し茶色くなり、本物のミートボールの色に近くなります。

  13. 13

    お好みのソースでいただきます。
    スパゲッティーの上に乗せてソースをかけたものは義母のおすすめ。

  14. 14

    中央にチーズを入れると、お酒のおつまみやお弁当の一品にもなります。

  15. 15

    レシピの写真は生姜をたねに入れて、つくね風にしたものです。

コツ・ポイント

ほうれん草の水気はしっかり切りすぎてしまうとたねが上手くまとまらない為適度な水分を残して下さい。パンは種類によって使う量がかなり変わってくるので分量調節が必要です。このレシピはNeo-Tuscan Bouleというパンを使った時の分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miraandleo
miraandleo @cook_40037519
に公開
クリスピークリームの発祥地、アメリカのノースカロライナ州に住んでいます。作るならパンやケーキなどオーブンを使ったもの、食べるなら和食、インド、中東の料理が大好きです。家族のために(?)多国籍料理に挑戦しています。日記の方にいただいたコメントのお返事は、みなさんのキッチンに直接お邪魔させていただくことになりました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ