私の好きなイーストドーナツ

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

リッチな生地です。ひとつ またひとつ 手が伸びちゃいます〜
チョコレートがけしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃からパン屋さんで売っているドーナツが好きでした。それがイーストドーナツだと分かってから くり返し作ってきました。
朝食にも登場させるくらい好き。
この配合 気に入っています。

私の好きなイーストドーナツ

リッチな生地です。ひとつ またひとつ 手が伸びちゃいます〜
チョコレートがけしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃からパン屋さんで売っているドーナツが好きでした。それがイーストドーナツだと分かってから くり返し作ってきました。
朝食にも登場させるくらい好き。
この配合 気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖(グラニュー糖) 35g
  4. ひとつまみ
  5. ドライイースト(耐糖) 小匙1
  6. 1個
  7. 牛乳 卵と合わせて170ccにする
  8. ニラオイル 1滴
  9. バター 30g
  10. サラダ油 揚げる分、適量
  11. グラニュー糖 お好みで
  12. 写真は倍量です。

作り方

  1. 1

    パンを作る要領で 材料を捏ねる。バターも練りこみ一次発酵させる。
    ベタつきますが辛抱しているとまとまります。

  2. 2

    発酵が済んだところ。

  3. 3

    12個に分割し(37gくらい)ベンチタイムを取る。10分くらいで大丈夫。
    形は好きで構いません。

  4. 4

    今回はリングです。潰したら真ん中に指を入れ空中でくるくる回します。遠心力で良い具合に穴が広がります。

  5. 5

    乾燥を防ぐため布をかけます。洗い物をしたり片付けをして油を用意。この間10分くらいですが二次発酵はこのくらいで十分です。

  6. 6

    170度位のキレイな油で揚げます。中華鍋を使っていますが1回に3個までです。入れるときにもう一度指で回して広げてください

  7. 7

    だいたい4分くらいで上がります。このくらい色がついている方が美味しそうに見えます。温かいうちにグラニュー糖をまぶします。

  8. 8

    グラニュー糖のほか、粉糖、チョコレートでテンパリングしても美味しいです。ふっかふかの生地ですよ〜。

コツ・ポイント

リッチな生地で打ち粉が少なくて済みます。作りやすいドーナツです。
揚げる時は油の温度が均一になるよう菜箸で回しながらすると 色づきが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ