風邪&夜食に☆にら玉雑炊(残りご飯で)

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

寒い日に残りご飯で簡単にら雑炊。ニラは弱った胃腸にも良いので胃腸炎の後期にもどうぞ。2017.09.06話題入りしました
このレシピの生い立ち
風邪でお粥ばかり食べていたので、いろいろアレンジして作りました。

風邪の初期と後期に良いです。
真っ只中で食欲無い時は白がゆ・梅干しでした。

風邪&夜食に☆にら玉雑炊(残りご飯で)

寒い日に残りご飯で簡単にら雑炊。ニラは弱った胃腸にも良いので胃腸炎の後期にもどうぞ。2017.09.06話題入りしました
このレシピの生い立ち
風邪でお粥ばかり食べていたので、いろいろアレンジして作りました。

風邪の初期と後期に良いです。
真っ只中で食欲無い時は白がゆ・梅干しでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 100~150g(少なめ1膳)
  2. 1カップ
  3. にら 1/2把
  4. ねぎ(青い部分) 1本分
  5. 1個
  6. 中華の素 小さじ1
  7. 生姜(チューブ) 2~3センチ
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にご飯と水を入れ火にかけます。

  2. 2

    ネギは薬味位の厚さに、ニラは1cm位に切ります。

  3. 3

    鍋が沸騰してきたら、中華の素・生姜・ネギ・ニラを加えます。

  4. 4

    ニラに火が通ったら、溶き卵を加えて混ぜます。

    塩コショウで味を調えたら出来上がり。

  5. 5
  6. 6

  7. 7

    2017.09.06話題入りしました。
    素敵なれぽを下さった皆様、作って下さった皆様、大感謝です♡

コツ・ポイント

中華の素は顆粒タイプ・練タイプなど家にあるものでどうぞ。

水はお好みの状態になる様に増やして下さい。
(レシピはボテッとした感じです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ