蓮根のサワーきんぴら

A☆Angle
A☆Angle @cook_40110714

砂糖を使わない蓮根のきんぴら。
さっぱりサクサクでゴハンが進む!
お酒のアテにもピッタリです♪
冷蔵庫で5日くらい保存可
このレシピの生い立ち
砂糖をなるべく使わないお料理研究中なので。

蓮根のサワーきんぴら

砂糖を使わない蓮根のきんぴら。
さっぱりサクサクでゴハンが進む!
お酒のアテにもピッタリです♪
冷蔵庫で5日くらい保存可
このレシピの生い立ち
砂糖をなるべく使わないお料理研究中なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 蓮根 200g
  2. 出汁 50cc
  3. 生姜 1片
  4. 醤油 大1
  5. 大1
  6. 少々
  7. ゴマ 小2

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて適当な薄さに切る。
    お好みでOK♪
    厚いと歯ごたえが。
    薄いとしゃきしゃき♪
    酢水にさらす。

  2. 2

    生姜を千切りに。

  3. 3

    フライパンにゴマ油と生姜を入れて火を付ける。
    香りが出たら蓮根を投入。
    よく混ぜる。

  4. 4

    出汁、醤油、酢、酒で味付け。
    ざっくり混ぜたら弱火にしてアルミホイルで落し蓋をする。

  5. 5

    味むらが出ないように時々混ぜて水分が無くなったら出来上がり!

コツ・ポイント

調味料はお好みでOKです。
すっぱいのが好きなら酢を多目に。
鷹の爪とか入れても美味しいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
A☆Angle
A☆Angle @cook_40110714
に公開
なるべく体に優しいレシピを載せています♪
もっと読む

似たレシピ