V.Dにも!ショコラのマジックケーキ♡

☆茶々cafe☆
☆茶々cafe☆ @cook_40063415

1つの生地なのに焼くと3層に分かれる魔法のケーキ♪バレンタインデーも近いし、チョコレートを混ぜ込んでみましたっ。
このレシピの生い立ち
1つの生地から3つの食感「マジックケーキ」が気になりまして。どうせ作るならと、時期的にチョコレートを使ってみました~。
甘すぎなくしてあります。バレンタインデーにもぜひどうぞ(^^)♪
【参考】所要時間は、焼くまで大体30分くらいです。

V.Dにも!ショコラのマジックケーキ♡

1つの生地なのに焼くと3層に分かれる魔法のケーキ♪バレンタインデーも近いし、チョコレートを混ぜ込んでみましたっ。
このレシピの生い立ち
1つの生地から3つの食感「マジックケーキ」が気になりまして。どうせ作るならと、時期的にチョコレートを使ってみました~。
甘すぎなくしてあります。バレンタインデーにもぜひどうぞ(^^)♪
【参考】所要時間は、焼くまで大体30分くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝型1個分
  1. チョコレート(スイート) 80g
  2. 有塩バター 50g
  3. 薄力粉 50g
  4. 牛乳 200cc
  5. 卵黄 Lサイズ2個分
  6. 卵白 Lサイズ2個分
  7. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・型に合わせて敷き紙を準備し、型に敷いておく。
    ・卵を卵黄と卵白に分ける
    ・湯せんを準備

  2. 2

    ①ボウルにチョコレートとバターを入れて湯せんにかけて溶かす。
    ◆この時火は必ず止めて!

  3. 3

    このくらいつやが出て滑らかになるまで~。そしたら湯せんから外す。

  4. 4

    【ここで】
    卵白のボウルを冷凍庫に入れておく。

    ※メレンゲを失敗するとの相談があったので今回はあえて細かく書きますね。

  5. 5

    ②卵黄を溶きほぐし、砂糖の1/3くらいの量を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    ③①に②を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ④ふるっておいた小麦粉を入れて更に混ぜる。

  8. 8

    ⑤まず、牛乳の半量を加えて混ぜる。

  9. 9

    ⑥ざっくり混ざったら、のこりも加えて混ぜる。

  10. 10

    【ここで】
    ・オーブンを150度に余熱開始。
    ・卵白のボウルを冷凍庫から取り出す。(卵白の周りが少し凍った状態がベスト)

  11. 11

    ⑦メレンゲを作る。最初は弱で卵白をほぐし、砂糖の半量を加えて混ぜる。馴染んだら残りの半分を加えて一気に強で泡立てる。

  12. 12

    しっかりとしたメレンゲが出来ます。もちろん、逆さにしても落ちません♪
    ※ 出来る方は冷凍庫云々をすっ飛ばしてOKです。

  13. 13

    ⑧メレンゲのざっくり1/3量を⑥に加えてよく混ぜる。

  14. 14

    ⑨残りのメレンゲの1/2を加えて、ゴムベラでざっくり混ぜあわせる。

  15. 15

    ⑩残りを加えて更にざっくり混ぜ合わせる。ここでメレンゲを混ぜ切らないこと。あえて残した状態でやめる。

  16. 16

    ⑪型に流し込んで天板に乗せ、周りに1㎝~2㎝程度のお湯(湯せんの残り湯活用!)をはり、150度のオーブンで45分焼く。

  17. 17

    ⑫焼き上がり~
    粗熱を取ったら、冷蔵庫で2時間以上冷やします。

  18. 18

    よく冷やして、食べやすい大きさにカットしてどうぞ!(^^)

  19. 19

    上はふわふわのスポンジ層、中はとろっとクリーム層、下は生チョコみたいなフラン層。あわせて食べると幸せですよ~。

  20. 20

    ★2016.02.09
    「ショコラケーキ」の人気検索でトップ10入り!感謝!(^▽^)

  21. 21

    ★2016.03.09
    「ショコラケーキ」の人気検索でなんと1位!!
    感謝(>▽<)♪

  22. 22

    ★2016.10.17
    話題入り!感謝です(^。^)

コツ・ポイント

◆湯せんは必ず火を消してからにしてくださいね。
◆メレンゲはしっかりと作って♪
◆卵黄生地と合わせる時に混ぜすぎないこと!最後メレンゲが残った状態で正解です。
◆最後も湯せん焼きしますが、焼き時間は各オーブンにより調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆茶々cafe☆
☆茶々cafe☆ @cook_40063415
に公開
小学生の時からキッチンにこもり、泡だて器片手にお菓子を作っていました。無添加にこだわったレシピはどれも自己流です♪基本的に甘さ控えめ。以前は、とあるcafeオーナーさんにお菓子を気にいっていただき、1日cafeをやったり楽しませてもらっておりました。現在は3児&2ワンの母。お菓子だけじゃなく、料理も試行錯誤しつつ奮闘しております♪手抜きじゃないけど極力手間をかけないレシピを目指します。
もっと読む

似たレシピ