カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪

全卵を使うので、バニラとブランデーが、玉子臭をマスキング♪レンジより鍋が早いしカンタン☆タルトやパイ用。※米粉でもOK☆
このレシピの生い立ち
しばらくは、レンジでつくるのが一番と思っていましたが、玉子(もしくは卵黄)2個分程度なら、お鍋でぐるぐる回せば、あっという間。加減もよく見える(感じる)ので、私はこちらが好きです。
カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪
全卵を使うので、バニラとブランデーが、玉子臭をマスキング♪レンジより鍋が早いしカンタン☆タルトやパイ用。※米粉でもOK☆
このレシピの生い立ち
しばらくは、レンジでつくるのが一番と思っていましたが、玉子(もしくは卵黄)2個分程度なら、お鍋でぐるぐる回せば、あっという間。加減もよく見える(感じる)ので、私はこちらが好きです。
作り方
- 1
コーンスターチと小麦粉は泡立て器でぐるぐる回す(振るう代わり)他材料をすべて鍋に入れ中火に掛ける。
- 2
ちょっと重くなってきたら、すぐに火を止め、良くかき混ぜる。余熱で火が通り過ぎるので、保存容器に移す。
- 3
卵黄だけも、作り方は同じ→→→
- 4
卵黄2個、牛乳150CC 小麦粉・コーンスターチ各小さじ2。砂糖25g(大さじ2強)バニラ1滴、ブランデー小さじ1。
- 5
濃厚大人のカスタードクリームはこちら→おいしいです☆作り方は、同じです。
レシピID : 19637532 - 6
kohaku 01さんより、ダマにならないコツの質問がありました→1と2の行程で手を止めずに全体をかき混ぜてくださいね☆
- 7
→特に火が入り始め。とろっとなりかけた時は、外側から中側から、混ぜてみて☆質問何でもお待ちしております♡感謝♡
- 8
最近はできる限り電子レンジを使わず料理するように心がけています。返って早くてカンタンな事もたくさんあるのです♪
コツ・ポイント
☆ともかく、ぐるぐるかき混ぜる☆カスタードクリームが主役の場合は、やっぱり卵黄だけで。全卵は、タルトのフィリングにしたり(最後にチョコやココア、抹茶を混ぜてバリエーションつけられます)、トーストやプレーンなビスケットにのっけて食べる時用。
似たレシピ
-
-
-
-
レンチン【鍋・卵ナシ】さつま芋フィリング レンチン【鍋・卵ナシ】さつま芋フィリング
レンジで簡単☆鍋・卵無で材料4つ!さつま芋の甘さが引き立つ♪パイにタルトにパンに入れても◎もちろんそのままも☆ haruhi_o -
-
カスタードプリン ☆ お鍋で大きく カスタードプリン ☆ お鍋で大きく
大きく一つにつくると手間が省けます。 お鍋でゆっくり蒸し煮にするので、すが入る失敗がありません。 豆乳を入れると少しあっさりした感じです。 おみやげにもいいですよ。 Prism01 -
-
レンジでお鍋いらずの甘~ぃ「いり卵」★ レンジでお鍋いらずの甘~ぃ「いり卵」★
お鍋汚すの嫌だなー。泡だて器を使って時間短縮!レンジで楽チンに作れちゃぃますよ!お弁当用には冷凍しましょ★ runrunjun -
鍋で簡単♡とろけるバナナカスタードプリン 鍋で簡単♡とろけるバナナカスタードプリン
蒸し器が無くてもお鍋で蒸せちゃう簡単プリンです♡バナナとコンデンスミルクの優しい甘さがくせになる味♡ ♪♪maron♪♪ -
-
鍋で作る基本のカスタード◇濃厚かぼちゃ 鍋で作る基本のカスタード◇濃厚かぼちゃ
夏のデザートにも♪クレームパティシエール(生クリーム入)とも言います。レンジでも簡単に出来ますが、まずは鍋で基本を! ワタリ -
その他のレシピ