カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

全卵を使うので、バニラとブランデーが、玉子臭をマスキング♪レンジより鍋が早いしカンタン☆タルトやパイ用。※米粉でもOK☆

このレシピの生い立ち
しばらくは、レンジでつくるのが一番と思っていましたが、玉子(もしくは卵黄)2個分程度なら、お鍋でぐるぐる回せば、あっという間。加減もよく見える(感じる)ので、私はこちらが好きです。

カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪

全卵を使うので、バニラとブランデーが、玉子臭をマスキング♪レンジより鍋が早いしカンタン☆タルトやパイ用。※米粉でもOK☆

このレシピの生い立ち
しばらくは、レンジでつくるのが一番と思っていましたが、玉子(もしくは卵黄)2個分程度なら、お鍋でぐるぐる回せば、あっという間。加減もよく見える(感じる)ので、私はこちらが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 1個
  2. コーンスターチ片栗粉 10g(大さじ1強)
  3. 小麦粉(米粉 10g(大さじ1)
  4. 牛乳 200CC
  5. 砂糖(上白糖) 30g
  6. ニラオイル(エッセンス) 2滴
  7. ブランデー 大さじ1

作り方

  1. 1

    コーンスターチと小麦粉は泡立て器でぐるぐる回す(振るう代わり)他材料をすべて鍋に入れ中火に掛ける。

  2. 2

    ちょっと重くなってきたら、すぐに火を止め、良くかき混ぜる。余熱で火が通り過ぎるので、保存容器に移す。

  3. 3

    卵黄だけも、作り方は同じ→→→

  4. 4

    卵黄2個、牛乳150CC 小麦粉・コーンスターチ各小さじ2。砂糖25g(大さじ2強)バニラ1滴、ブランデー小さじ1。

  5. 5

    濃厚大人のカスタードクリームはこちら→おいしいです☆作り方は、同じです。
    レシピID : 19637532

  6. 6

    kohaku 01さんより、ダマにならないコツの質問がありました→1と2の行程で手を止めずに全体をかき混ぜてくださいね☆

  7. 7

    →特に火が入り始め。とろっとなりかけた時は、外側から中側から、混ぜてみて☆質問何でもお待ちしております♡感謝♡

  8. 8

    最近はできる限り電子レンジを使わず料理するように心がけています。返って早くてカンタンな事もたくさんあるのです♪

コツ・ポイント

☆ともかく、ぐるぐるかき混ぜる☆カスタードクリームが主役の場合は、やっぱり卵黄だけで。全卵は、タルトのフィリングにしたり(最後にチョコやココア、抹茶を混ぜてバリエーションつけられます)、トーストやプレーンなビスケットにのっけて食べる時用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ