市販ルーなし!簡単美味なホワイトシチュー

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

ホワイトソース嫌いだった旦那が今では大好きな うまうまシチュー!誰でも簡単に作れます!牛乳でも豆乳でも!消費にも◎
このレシピの生い立ち
シチューが食べたくて、料理を覚えたての頃に試行錯誤して作ってみたらアラ美味しい!思えばそこから料理が楽しくなったんでした、笑
家にあるもので作れるのもお手軽で魅力的!

市販ルーなし!簡単美味なホワイトシチュー

ホワイトソース嫌いだった旦那が今では大好きな うまうまシチュー!誰でも簡単に作れます!牛乳でも豆乳でも!消費にも◎
このレシピの生い立ち
シチューが食べたくて、料理を覚えたての頃に試行錯誤して作ってみたらアラ美味しい!思えばそこから料理が楽しくなったんでした、笑
家にあるもので作れるのもお手軽で魅力的!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 牛乳豆乳 600cc
  2. じゃがいも 2〜3こ
  3. 玉ねぎ 半分〜1個
  4. 人参 1本
  5. 鶏モモ肉 1枚
  6. 小麦粉 大匙3
  7. 粉末コンソメ 小匙2(〜4 キューブ1(〜2
  8. バター 10gと5g
  9. ローリエ(お好みで 2〜3枚

作り方

  1. 1

    野菜の皮を剥く。じゃがいもは5分程水に晒してアク抜き。
    人参、じゃがいもはレンジ500w2分半くらいチンする。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切って、軽く塩で下味をつける(分量外

  3. 3

    サラダ油(分量外)を鍋に敷いて、野菜を炒める。それなりに温まって表面に火が通るくらいでok

  4. 4

    同時進行、フライパンにサラダ油(分量外)を敷いて鶏肉を両面焼く。あとで煮込むので軽く火が通ればok。出た肉汁は捨てないで

  5. 5

    野菜を炒めた鍋に鶏肉を肉汁ごと入れる!小麦粉を2〜3回に分けてふりかけ混ぜる。焦げやすいので手早く!ベトっとすればok

  6. 6

    バター10gを入れて軽く混ぜ、牛乳or豆乳を一気に入れ、お好みでローリエを入れる。蓋をして中火5分程。噴きやすいので注意

  7. 7

    グツグツしてると思うので、蓋をずらして弱火で5分程煮込む。ここらへんでローリエのいい匂いがしてきます^ ^

  8. 8

    5分煮たらローリエを取り出す。アクが気になるならすくう(すくいすぎないで
    コンソメ小匙2入れて混ぜ、再度5分煮てから味見

  9. 9

    味が物足りないならコンソメ追加。okなら仕上げにバター5gを入れ、混ぜて完成!

コツ・ポイント

牛乳だとしっかり、豆乳だとさっぱり仕上がります。どちらも違うおいしさですよ!豆乳だとさっぱりしてるのでコンソメを足したくなります。お好みで量を調整してください。
小麦粉を炒めるときは焦げやすいので手早く炒めてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ