ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー

MAOキッチン @cook_40055280
ホワイトソースなしで簡単にシチューができます。というか、ホワイトソースを買ってシチューを作った事はないです(笑)。
このレシピの生い立ち
ヘルシンキ滞在中に作りました。雨で肌寒い日だったので、冷蔵庫の野菜の整理も兼ねて(笑)。
ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー
ホワイトソースなしで簡単にシチューができます。というか、ホワイトソースを買ってシチューを作った事はないです(笑)。
このレシピの生い立ち
ヘルシンキ滞在中に作りました。雨で肌寒い日だったので、冷蔵庫の野菜の整理も兼ねて(笑)。
作り方
- 1
玉ねぎはくし切り、人参は乱切り、セロリは筋を取ってから斜め薄切りにしておく(写真のセロリ、斜め切りする前です)
- 2
鍋にオリーブ油(なければサラダ油)大さじ1/2を熱し、玉ねぎを中火で軽く炒める。
- 3
人参も加えて、中火で2分くらい炒める。
- 4
セロリも加えて、油がからむ様に軽く炒める。(かたいじゃがいもなら、ここでじゃがいも投入)
- 5
やや強めの中火にし、バター大さじ2、鶏肉、塩こしょう少々を加えて、全体を軽く混ぜる。
- 6
鶏肉の色が変わり始めたら、薄力粉大さじ1.5をふりかけ、へらで混ぜながら牛乳を入れていく。(新じゃがいもならここで投入)
- 7
沸騰する直前で弱火にし、コンソメ1/2粒(くだいてから)、正油少々、えんどう豆も加えて8〜10分煮込む。
コツ・ポイント
薄力粉を入れる時は固まりやすいので、火は弱めてから入れます。同時に、鍋に焦げつかない様、温めた牛乳を加えてながらへらで混ぜます。よほど火が強いか、混ぜずにいない限りは大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りホワイトソースで♪クリームシチュー 手作りホワイトソースで♪クリームシチュー
手作りのホワイトソースで作るシチューに隠し味のお味噌を加えたシチューです。ホワイトソースは、よく混ぜるだけで意外と簡単♪ mana1020。 -
-
-
-
-
-
-
簡単☆安心☆自家製クリームシチュー 簡単☆安心☆自家製クリームシチュー
シチューの素はもう買いません☆ 素を使わないから子供にも安心♪手作りで、こんなに美味しいシチューができちゃいますよーtomotaro☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164151