鶏ひき肉オムレツ☆簡単で美味しい!

ふーみんママキッチン
ふーみんママキッチン @cook_40075439

甘辛のひき肉がたっぷり入ったオムレツ
味がしっかりついてるからお弁当にも喜ばれます。
((o(^∇^)o)話題入りに感謝
このレシピの生い立ち
家族が大好きなオムレツです。私が幼い頃から母がよく作ってくれて、翌日お弁当に入っていた時は嬉しかったのを覚えています。今は私が家族に作っています、 今度は子供達に作ってもらいたくてレシピに残しておきます。。

鶏ひき肉オムレツ☆簡単で美味しい!

甘辛のひき肉がたっぷり入ったオムレツ
味がしっかりついてるからお弁当にも喜ばれます。
((o(^∇^)o)話題入りに感謝
このレシピの生い立ち
家族が大好きなオムレツです。私が幼い頃から母がよく作ってくれて、翌日お弁当に入っていた時は嬉しかったのを覚えています。今は私が家族に作っています、 今度は子供達に作ってもらいたくてレシピに残しておきます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 味付塩こしょう 適量
  4. サラダ油 適量
  5. 8個 (2個×4)
  6. 牛乳(無くてもOK) 大4 (大1×4)
  7. 砂糖 大2
  8. しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは半分に切り、先端を切り落とし、縦横5㎜幅以内のみじん切りにします。(写真参考)

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油大2を入れ中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えて炒め合わせます。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら味塩こしょうを振りかけて炒め合わせ、砂糖大2 、しょうゆ大2を加えて更に炒めます。

  4. 4

    味を絡めながら煮汁が無くなるまで中火で炒め、最後は強火にして一気に煮汁をとばします。

  5. 5

    具の出来上がりです。4等分にしておきます。

    ★オムレツ作り
    ボールに卵2個、牛乳大1(無くてもOK)を混ぜ合わせます。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、卵を流し入れフライパンを傾けながら大きな円形にして蓋をして弱火で1分程待ちます。

  7. 7

    半熟程度になった玉子の真ん中にはみ出さないように具をのせます。

  8. 8

    ヘラで片側の玉子を具にかぶせます。

  9. 9

    フライパンを傾けてヘラを使って一気にひっくり返して出来上がりです♪

    味がしっかりついてるのでそのままでどうぞ~

コツ・ポイント

終始木べらを使っています。

具を4等分してオムレツを4個作っていますが、2等分して作ると玉子もボリュームがでて食べごたえありますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーみんママキッチン
に公開
結婚当初から作り続けてきた我が家のお料理を少しずつ載せています。味付けは、東北生まれで濃い味育ちの母親と、関西生まれで薄味育ちの父親から育った私は、濃くも薄くもないハートに優しい味付けです。最近、娘がやっとお料理に興味を持ちはじめてくれて一緒に作れる時間がとっても楽しくて~どうやって作ったの?とよく聴かれるのでレシピを残そうと思って載せるようになりました( v^-゜)♪
もっと読む

似たレシピ