超簡単!オクラとみょうがの夏スープ☆

さくふわもちこ
さくふわもちこ @cook_40117302

内蔵が冷えがちな夏こそ、食卓にはスープを♪旬野菜で爽やか、皮剥きもなく超簡単!煮込みいらずで時短!なのにうま~い!
このレシピの生い立ち
野菜を煮込む時間がなかったとき、生でも食べられる旬のオクラとみょうがを思いつきで入れてみたら、一瞬で夏にぴったりの爽やかスープができました(*´-`)片栗粉使わないのにオクラ効果で自然なとろみがつきます◎

超簡単!オクラとみょうがの夏スープ☆

内蔵が冷えがちな夏こそ、食卓にはスープを♪旬野菜で爽やか、皮剥きもなく超簡単!煮込みいらずで時短!なのにうま~い!
このレシピの生い立ち
野菜を煮込む時間がなかったとき、生でも食べられる旬のオクラとみょうがを思いつきで入れてみたら、一瞬で夏にぴったりの爽やかスープができました(*´-`)片栗粉使わないのにオクラ効果で自然なとろみがつきます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 5本
  2. みょうが 1個
  3. 約400ml
  4. 鶏ガラスープの素 大1弱
  5. ●酒 大1/2
  6. ●しょうゆ 小1/2
  7. ●オイスターソース 小1/2
  8. ごま 小1/2
  9. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    ●を鍋に入れ、火にかける

  2. 2

    オクラは厚さ5~8mm程度の斜め切りに、みょうがも斜めに細切りにする

  3. 3

    1が煮立ったらオクラとみょうがを入れ、再び沸騰して30秒~1分ほどで火を止め、完成!お好みで白ごまを散らす。

  4. 4

    2017.7.18「オクラスープ」の人気検索トップ10入り、感謝です(*´ー`)ノ

コツ・ポイント

野菜には火を通し過ぎない!ことで、シャキっと食感と鮮やかな色合いが残ります◎食べるまで時間の空くときは、具材は切っておいて、食べる直前にスープに投入がおすすめです(*´ー`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくふわもちこ
さくふわもちこ @cook_40117302
に公開
食べるのって幸せ! 洗い物と手間は少なく、ラクチン&おいしいを両立するレシピを探るのがモットーです。おいしくて体にいいものをたくさん作れるようになりたくて日々のんびりと奮闘中?
もっと読む

似たレシピ