我が家のカレー

☆かな☆彡
☆かな☆彡 @cook_40248439

時間かかりますが、たまねぎをじっくり炒めると甘みが出ておいしさ倍増です。
このレシピの生い立ち
学生の頃友達に教えてもらったカレーが衝撃的においしくて、以来ほぼその作り方を基本にしています。辛めかもしれませんが、にんにく、しょうがの辛さなので辛いもの苦手な人でもわりと食べれると思います。

我が家のカレー

時間かかりますが、たまねぎをじっくり炒めると甘みが出ておいしさ倍増です。
このレシピの生い立ち
学生の頃友達に教えてもらったカレーが衝撃的においしくて、以来ほぼその作り方を基本にしています。辛めかもしれませんが、にんにく、しょうがの辛さなので辛いもの苦手な人でもわりと食べれると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 5本
  2. 玉ねぎ 3個
  3. にんにく 1個
  4. しょうが にんにくと同量くらい
  5. にんじん 1本
  6. マッシュルーム 1パック
  7. トマト 2個
  8. クミンシード 小さじ1
  9. バター 適量
  10. コンソメ 1個
  11. ビール 200ml
  12. 800ml
  13. カレールー2種類 半箱ずつ
  14. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、にんじん、マッシュルーム3個をすりおろす。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、残りのマッシュルームは4つ切り、トマトは適当に小さめに切る。

  3. 3

    鶏手羽元に塩こしょうをして、サラダ油をしいた鍋で炒める。焼き色がついたら取り出す。

  4. 4

    鍋にバターをとかし、クミンシードを炒める。香りが出てきたら玉ねぎを弱火で炒める。
    焦げないように混ぜながら。

  5. 5

    すりおろした野菜を入れて炒める。香りが出てきたらトマトとビールを入れ、アルコールをとばす。

  6. 6

    鶏手羽元、マッシュルーム、コンソメ、お水を入れ、沸騰したら蓋をして1時間位煮込む。

  7. 7

    火を止めてカレールーを入れて混ぜ、ある程度とかしたら再度火をつけて弱火で煮込む。

  8. 8

    最後に塩を少々ふって味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

煮込み始めるまでの手間がすごいかかります。
今日の私のレシピで自分は1時間半くらいかかりました。でも美味しいので毎回頑張っています。
★ビールのかわりにワインでもできます。でも私はビールのほうが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆かな☆彡
☆かな☆彡 @cook_40248439
に公開

似たレシピ