まめ&ひじき入り♪あんかけ豆腐ハンバーグ

ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200

「おいC!ヘルC!あんかけ豆ひじきハンバーグ」←息子がつけてくれたキャッチコピーです(^^♪お豆がゴロゴロ入ってます。
このレシピの生い立ち
ひじきが苦手な夫と息子たち。私が貧血気味なこともあり、ひじきをメニューに取り入れたくて…肉なら食べるだろうと(*^^)v
和風にヘルシーに、と作ってみました。

まめ&ひじき入り♪あんかけ豆腐ハンバーグ

「おいC!ヘルC!あんかけ豆ひじきハンバーグ」←息子がつけてくれたキャッチコピーです(^^♪お豆がゴロゴロ入ってます。
このレシピの生い立ち
ひじきが苦手な夫と息子たち。私が貧血気味なこともあり、ひじきをメニューに取り入れたくて…肉なら食べるだろうと(*^^)v
和風にヘルシーに、と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+α
  1. 鶏ひき肉 500〜550g
  2. サラダに!まめひじき 1袋
  3. 1個
  4. 塩、胡椒 適量
  5. 豆腐(絹) 150g
  6. パン粉 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ2
  8. ■あん
  9. 麺つゆ(ストレート) 100ml
  10. 50ml
  11. 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 小さじ4

作り方

  1. 1

    これ、お気に入りでよく使います。ひじきと数種類の豆が入っています。水気をよく切ってボウルに入れる。

  2. 2

    豆腐はペーパータオルに包み、レンジで2分チンして水切りする。粗熱が取れたら、1のボウルへ。

  3. 3

    鶏挽き肉、卵、塩胡椒、パン粉も1のボウルに入れ、手でよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、3を成形して並べ、中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返し、蓋をしてしっかり火を通す。

  5. 5

    片栗粉と水小さじ4を混ぜておく。小鍋に麺つゆと水50mlを入れ、煮立ったら火を止め、生姜と水溶き片栗粉を混ぜる。

  6. 6

    4をお皿に盛りつけ、5の生姜あんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

子供用に生姜を少なめにしてますが、大人はもっと多い方がいいと思います!
今回は挽き肉550gで、小判型8個とお弁当用の小さめ3個出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200
に公開
お料理もお菓子作りも好きです。材料費が安くて子供達が喜んでくれるレシピを日々模索中。皆さんのお菓子やお料理、たくさん参考にさせていただいてます♪北国在住。夫と二人の息子にかこまれ、紅一点で毎日頑張ってます☆私の拙いレシピが印刷&MYフォルダともに一万枚突破!つくれぽも700件以上いただいて感激です(*^-^*)レシピを試して下さった皆様、本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ