きなこクッキー☆ざっくり伸ばすだけ

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

混ぜ合わせた生地をざっくり伸ばして焼き、切れ目を割って食べます。食感が心地いいクッキーです。
このレシピの生い立ち
生地を休ませたり、型抜きしたりしなくてもいいので、洗い物も少なく、手軽に作れます!

きなこクッキー☆ざっくり伸ばすだけ

混ぜ合わせた生地をざっくり伸ばして焼き、切れ目を割って食べます。食感が心地いいクッキーです。
このレシピの生い立ち
生地を休ませたり、型抜きしたりしなくてもいいので、洗い物も少なく、手軽に作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 70g
  2. きなこ 30g
  3. ○三温糖 30g
  4. ○粗塩 ひとつまみ
  5. 白ごま 25g
  6. 25g

作り方

  1. 1

    ボウルに○を入れ、カードで均一になるまでよく混ぜます。太白ごま油を加えて切るように混ぜ、ポロポロになったら、

  2. 2

    手をすり合わせて更に細かくサラサラにし、水を加えてさっくり混ぜ、手でひとまとめにし、オーブンシートに取り出します。

  3. 3

    手で少し押し広げ、めん棒で4〜5mm厚さに伸ばし、カードで切れ目を入れ、170度に予熱したオーブンで30分焼きます。

  4. 4

    *めん棒で伸ばすときの形は、成り行きに任せています。切れ目を入れる形も、三角形でも、長方形でもいいです。

  5. 5

    冷めたら、切れ目で割ります。熱々でも割れますが、冷めてからの方がぱきっときれいに割れます。

コツ・ポイント

丁寧に作るよりも、生地に触れる時間を少なくし、おおざっぱに作った方が軽い食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ